万博に向け…新・JR弁天町駅が始動、メトロ乗り換えがスムーズに

3/1にJR環状線「弁天町駅」の新駅舎が開業
今春に開幕する『大阪・関西万博』に向けたアクセス輸送の取り組みとして、3月1日にJR「弁天町駅」(大阪市港区)の新駅舎が開業。新たな3カ所の改札やOsaka Metroへの連絡通路を設け、スムーズな動線を強化した駅へ生まれ変わった。
1961年に開業し、1日に約7万人の乗降客が利用するJR環状線「弁天町駅」。万博会場へ直接乗り入れる唯一の鉄道・Osaka Metro中央線への乗り換え駅となるため、万博開催のピーク時には22万人の利用が想定され、「JR西日本グループ」では2022年から駅の改良工事を進めてきた。


既存の南・北改札の間に新駅舎を整備し、新たな「中央南口改札」「中央北口改札」を設置。さらに、3階ホーム直結の「内回り口改札」が設置され、改札を出るとすぐにOsaka Metro「弁天町駅」東口改札へつながる連絡通路も新設されたため、これまでの階段での移動にくらべ、フラットな動線での乗り換えが可能に。
同日に新駅舎の大階段前にて「開業記念式典」が開催され、「西日本旅客鉄道」常務理事の水口英樹氏は「国内外の多くの方が安全にスムーズに利用できるよう、ホーム柵や定員数を増やしたエレベーターなど、バリアフリーの機能向上もおこなってきました。未来と世界へつながる駅になれば」と呼びかけた。

また、新駅が「人と人をつなぐにぎわいの場」となるよう、駅前の旧「交通科学博物館」跡地に「べんてんひろば」もオープン。今後はイベントスペースとして活用され、一面に広がる人工芝には、飲料メーカー「伊藤園」とスポーツメーカー「ミズノ」の共同開発による、茶殻を使ったリサイクル素材が使われている。

新駅舎には、「セブン―イレブン ハートイン」、「スターバックス コーヒー」(開業は3月12日)、ドラッグストア「ココカラファイン」(開業は3月15日)の3店舗がオープン。なお、万博開催終了までは、既存を含む5カ所の改札口を利用でき、終了後は既存の南・北改札は閉鎖予定。
取材・文・写真/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00