フィリックスの「10円ガム」、当たりがなくなった? 噂の真相は

「フィリックスガム」は当たりがなくなったのか?
1962年に誕生して以来、「10円ガム」や「ネコガム」などという愛称で親しまれ、駄菓子屋の定番として不動の地位を築いてきた「フィリックスフーセンガム」。
パッケージ一面には、人差し指(?)を上げて微笑むアメリカのアニメキャラクター「フィリックス」が描かれており、そのインパクトは絶大。食べる前から漂ういちごの甘い香りと柔らかい食感が大好きで、筆者が小学生の頃は駄菓子屋を訪れる際に必ず手に取るマストアイテムだった(ちなみに現在は1個・税込み12円)。
そんな「フィリックスフーセンガム」が先日SNSで注目の的に。投稿された写真には、『本商品には「あたり」「はずれ」券は入っておりません。』の文言が写されており、「当たり」がなくなったのか?と話題になった。その真相はいかに・・・。

販売元の「丸川製菓」広報担当の森さんによると、取り扱う店舗によってくじが入っているかが異なるようだ。100円ショップ「DAISO(ダイソー)」で売られている「フィリックスフーセンガム」(いちご味、ぶどう味、コーラ味)にはもともと付いておらず、他店舗で販売されている「いちご味」のみ、くじが入っているという。

実際に売り場に行ってみると、駄菓子屋ではくじ付き(『あたりは買ったお店で交かんしてね!』の表記あり)がバラ売りされており、ダイソーでは12個入った袋入りタイプ(108円)が並んでいた。ちなみに、ダイソーのガムは一回り程度小さく、パッケージデザインも若干異なる。
結果、「フィリックスフーセンガム」のくじ付きを購入したい場合は、100円ショップ「DAISO(ダイソー)」以外で購入しよう。

Felix the Cat TM & © DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 21時間前 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
NEW 2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00