淡路島に新たなカフェ、貴重なモーニングと昼はブッフェスタイル

大きな窓からの景色が気持ち良い
海と山に囲まれた豊かな自然の兵庫・淡路島に、地球と自然を身近に感じる体験型ミュージアムとして、3月20日にオープンする「AWAJI EARTH MUSEUM」(兵庫県淡路市)。併設のカフェでは、このエリアでは貴重なモーニングが楽しめる。
淡路島の豊かな食材を活かしたメニューが充実しているのは、もはや淡路島の飲食店の必須条件と言えるもの。そこで同店が打ち出したのは「ドロっと」と「地層」がコンセプトのメニューだ。

「ドロっとシリーズ」は、質の良さで定評のある淡路島の泥土をイメージした、チーズやプリンなど、トロトロ食感のメニュー。「地層シリーズ」は、各所でむき出しになっている淡路島の地層を、パフェやケーキなどで表現したメニューだ。

看板メニュー候補は、もちもちの生パスタを使ったナポリタンに、熱々のチーズソースをドロっとかけた「淡路島ナポリタン」(1800円・パンとサラダのビュッフェ付)。普段食べ慣れているはずのナポリタンが、チーズでリッチに味変できるのが楽しい。
島内の「北坂養鶏場」の卵を使った「ドロっとプリン」(680円)は、柔らかな食感だけでなく、容器の後ろに穴をあけて、プッチンプリンの要領で取り出すというひと手間でも盛り上がりそう。「地層シリーズ」は、「淡路島チーズ工房」とコラボ開発した「地層バスクチーズケーキ」(950円)が一押し。


またモーニングは、この周辺の貸別荘の利用客や、優雅な朝食を求める地元の女性たちが主なターゲット。シンプルな自家製クロワッサン(280円)から、野菜や玉子料理などがてんこ盛りの「淡路島のごほうび朝食プレート」(1200円)などの4種類が用意されている。
ドリンクは、チーズやヨーグルトの製造で生まれる副産物で、近年は「飲む点滴」として注目される「ホエイ」を使った各種ドリンク(600円~650円)なども。
自家製の焼き立てパン+淡路島産の野菜を中心にしたサラダのビュッフェが付いてくるランチは、「淡路島ナポリタン」以外にも8種類のパスタを選ぶことができる。営業時間は午前8時~午後4時。このうちモーニングは朝8時~10時、ランチは昼11時~1時半(いずれもL.O.)。不定休。

取材・文・写真(一部提供)/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00