大阪・千里阪急ホテル55周年…歴代シェフが毎日磨き続けたモノとは?

2025.4.10 17:00
  • 千里阪急ホテル外観
  • 「ボナージュ」鉄板焼コーナー、1984年の様子(写真提供:千里阪急ホテル)
  • 現在の「ボナージュ」鉄板焼コーナー
  • 「千里阪急ホテル」の象徴的な屋外プールが見える「ボナージュ」のテーブル席。鉄板焼のコースもデザートはこちらでゆっくりといただける
  • 千里阪急ホテル「ボナージュ」の鉄板の前に立ち、お客様に料理を出す黒味さん
  • 「ボナージュ」鉄板焼コーナー、鉄板のメンテナンスも余念がない
  • 千里阪急ホテル「ボナージュ」の鉄板で、黒毛和牛を豪快に調理
  • 黒毛和牛フィレ、黒毛和牛ロース各50グラムを目の前でシェフが焼き上げ、サーブしてくれる
  • 全8品の「開業55周年記念ペアコース 五褒美」より。「鯛と帆立貝柱 キャビアとマス卵の彩り」「黒毛和牛のセルクル仕立て 雲丹とともに」「フォワグラの鉄板焼 トリュフとマデラ酒の芳香」「活蝦夷鮑」
  • お客様の寄せ書き「55周年メモリアルツリー」を前に。さくらラウンジ担当奈良さん、企画制作担当竹原さん。奈良さんは「長年通い続けてくださる常連のお客様との会話が楽しい」と話す
  • カフェ&バイキング「シャガール」前のメモリアルツリーに寄せられたメッセージ。スペースがいっぱいになるとノートにまとめていく
  • 千里阪急ホテルは、各所に絵になる素敵な空間が広がる
  • 竹原さんの特にお気に入りのポイントは外壁のタイル。千里阪急ホテルは外観にも細かいこだわりが随所に。取材日には桜が咲いていた
  • 千里阪急ホテル各セクションスタッフが開業55周年記念メニュー「五褒美」コースをアピール
  • 千里阪急ホテル「ボナージュ」に立つ黒味さん,お客さんとの会話で盛り上がる
  • 千里阪急ホテル「ボナージュ」内装
  • 千里阪急ホテル外観
  • 「ボナージュ」鉄板焼コーナー、1984年の様子(写真提供:千里阪急ホテル)
  • 現在の「ボナージュ」鉄板焼コーナー
  • 「千里阪急ホテル」の象徴的な屋外プールが見える「ボナージュ」のテーブル席。鉄板焼のコースもデザートはこちらでゆっくりといただける
  • 千里阪急ホテル「ボナージュ」の鉄板の前に立ち、お客様に料理を出す黒味さん
  • 「ボナージュ」鉄板焼コーナー、鉄板のメンテナンスも余念がない
  • 千里阪急ホテル「ボナージュ」の鉄板で、黒毛和牛を豪快に調理
  • 黒毛和牛フィレ、黒毛和牛ロース各50グラムを目の前でシェフが焼き上げ、サーブしてくれる
  • 全8品の「開業55周年記念ペアコース 五褒美」より。「鯛と帆立貝柱 キャビアとマス卵の彩り」「黒毛和牛のセルクル仕立て 雲丹とともに」「フォワグラの鉄板焼 トリュフとマデラ酒の芳香」「活蝦夷鮑」
  • お客様の寄せ書き「55周年メモリアルツリー」を前に。さくらラウンジ担当奈良さん、企画制作担当竹原さん。奈良さんは「長年通い続けてくださる常連のお客様との会話が楽しい」と話す
  • カフェ&バイキング「シャガール」前のメモリアルツリーに寄せられたメッセージ。スペースがいっぱいになるとノートにまとめていく
  • 千里阪急ホテルは、各所に絵になる素敵な空間が広がる
  • 竹原さんの特にお気に入りのポイントは外壁のタイル。千里阪急ホテルは外観にも細かいこだわりが随所に。取材日には桜が咲いていた
  • 千里阪急ホテル各セクションスタッフが開業55周年記念メニュー「五褒美」コースをアピール
  • 千里阪急ホテル「ボナージュ」に立つ黒味さん,お客さんとの会話で盛り上がる
  • 千里阪急ホテル「ボナージュ」内装
(写真16枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本