京都に来てから、初めてのお買い物。【TUJ Living in Kyoto】

米国ペンシルベニア州フィラデルフィアにあるテンプル大学の京都校が開校した。テンプル大学ジャパンキャンパス(東京)では、世界80ヵ国から学部生・大学院生2800名あまりが集い、多文化的・包摂的な環境で学んでいる。
その学生たちが京都校で学び、暮らし、「京都に住んでみる」。世界各国から訪れた学生たちの京都生活のアレコレ。学んだこと、知ったこと、感じたこと…を日本語と英語で徒然なるままに。
おはよう、こんにちは、こんばんは。愛紗です。新学期が始まりました。私の住んでいる寮から大学までは徒歩で35分ほどかかるのですが、定期代節約と運動のために毎日歩いて通学することに決めました。先日初めて歩いてみると、途中でこんなお店を見つけました。その日はお店は閉まっていて、外観からでは何屋さんかよくわからず、張り紙も見ても結局いつ営業しているのかもよくわからず、余計気になりました。そのうち中を覗けるタイミングが来るといいなあ。
Good morning, good afternoon, and good evening! This is Aisha.
The new semester has started. My dorm is about a 35-minute walk from the university, but I decided to walk to campus every day to save money and get some exercise. The other day, I walked for the first time and found this shop along the way. The shop was closed that day, I couldn’t really tell what kind of shop it was from its appearance. Even after looking at the notices, I still couldn’t figure out their business hours, which made me even more curious. I hope I’ll get the chance to look inside one day.

キャンパスに着くと大学が学生たちのために喫茶ホーボー堂のお弁当を用意してくれていました。テンプル大学は国際性、多様性に富んでいる分、ベジタリアンの学生も比較的多いので、そんな彼らも喜んで食べられる美味しい菜食弁当でした。
When I arrived on campus, the university had prepared bento boxes from a café called Hobo-do for the students. Since Temple University is so international and diverse, there are quite a few vegetarian students. The bentos were delicious vegetarian meals that everyone could enjoy.

私は日本語と英語が喋れるということで、外国人留学生たちの通訳の手伝いをする為に、区役所の手続きに何度か同行しました。大人数の在留カードの処理をしなければならず、役所の方たちも大変だったと思いますが、何度も私に確認をとりながら丁寧に作業を進めてくださいました。東京の役所にも何度かお世話になったことがありますが、方言の違いもあり、接客の雰囲気が異なり新鮮に感じました。授業のない日を使ってもっと現地の人と話せる機会を作れるといいなあと考え中です。
Since I can speak both Japanese and English, I helped some international students by acting as a translator and accompanied them to the ward office for some procedures. They had to process a large number of residence cards, which I imagine was tough for the staff, but they worked carefully and politely. I’ve had experiences at ward offices in Tokyo as well, but the local dialect and the atmosphere of their service felt different, which felt new to me. I’m hoping that I’ll have more opportunities to talk with locals using my days off.

京都に来てから初めてのお買い物。恥ずかしながら実家にいた時は買い物も料理も親に任せでした。大学の最寄りの藤森駅のマックスバリュに行ってみたけれど、買い物リストを作らずにいったのでお店の中をぐるぐる…。やっと買い終わったと思ったら量が多すぎて寮に持って帰るのが立派な腕の筋トレになりました。消費期限もあまり考えずに一気に買ってしまったので次からはちゃんと何を買うか決めてから、一人暮らしで期限以内に食べられるように量も調整して買おうと良い教訓になりました。
The first time grocery shopping inKyoto!
When I lived with my family, I left all the shopping and cooking to my mom, so I was a bit lost… I went to MaxValu near Fujinomori Station, but since I didn’t make a shopping list, I ended up wandering around the store for ages. When I finally finished shopping, I had bought way too much, and carrying it all back to the dorm turned into a real arm workout 😀 On top of that, I didn’t really think about the expiration dates and bought too much. Next time, I’ll make a list and buy only what I can eat before the expiration date. Lesson learned!
京都での最初の1週間も終わりに差し掛かり、ここでの生活に少し慣れてきました。次回は足を伸ばして京都をもっと感じられるような場所へ出向きブログにしたいと思います。読んでくれてありがとう。
The first week of living in Kyoto is coming to an end, and I’m starting to get used to life here a bit. I’m planning to write about some places in Kyoto where I can really soak up the local atmosphere soon so stay tuned! Thank you for reading 🙂
続く!
to be continued…
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 19時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.4 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.4 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.4 15:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30