バラバラになった能登のお神輿…姫路の棟梁が半年かけて修復

組み上げられたお神輿(提供:不徹寺)
「建物ごと粉砕されて大破したお神輿。棟梁が正月から休みなしで根詰めて組み上がったよ」
兵庫県姫路市にある尼寺、臨済宗妙心寺派の「松壽山 不徹寺」(しょうじゅざん ふてつじ。以下、不徹寺)のX(旧Twitter)アカウントでの投稿に、大きな反響がありました。令和6年能登半島地震で壊れてしまったお神輿が、姫路で修復されるまでに、どんないきさつがあったのでしょうか。
組み立て前の状態と、完成したお神輿の写真とともに、「無いパーツは作り出してさ。姫路が屋台作り続けてくれたから保持できてた技術と輪島で300年近く大事に保ってきたお神輿があって、どちらともの素晴らしさが形になったと思う。言葉がないわ」と、姫路の職人の高い技術と熱意で修復されたことが伝わってきます。

「素晴らしい技術」「凄い腕だ」「棟梁かっこいい…!」「本当にすばらしいことです!」と感動の声とともに、「姫路の祭りが能登の文化に貢献するなんて…思ってもみなかった…」「姫路の祭がこんなとこで活躍するなんて嬉しい」などのコメントも。
北前船で栄えた輪島市門前町黒島町でのお祭りで使われていたお神輿が、遠く離れた兵庫県姫路市網干の不徹寺と、どのようにつながり、修復にたどり着いたのでしょうか。不徹寺Xアカウントの中の人に聞きました。
「元日にたまたま輪島市出身の子が……」
不徹寺の住職・松山照紀さんの秘書を務め、黒島町での支援活動を行う「黒島支援隊」の代表、稲垣智美さん(以下、稲垣さん)がXのアカウントを運営し、この修復を実現する一端を担ったそうです。
きっかけとなったのは能登半島地震後に、姫路市で結成された黒島支援隊。住職の松山さんと、稲垣さんの2チームに分かれ、輪島まで車で8時間かけていき、各チーム月2回ほど黒島町に滞在し、在宅の見守りや地域の人が集まるサロン活動などを行っています。
その黒島支援隊の結成時について、「不徹寺では女性支援の駆け込み寺として困っている女性の受け入れや相談などをおこなっています。2024年の1月1日にも、“おひとりさま”で実家に帰る予定のない女性たちに『みんなでおせち食べておとそ飲んでのんびりしよう』と電話をかけて集まっていました」と稲垣さん。
集まっておしゃべりやごちそうを楽しんでいる時に、地震の一報が入りました。
「その場に輪島市門前町の黒島町出身の方がいました。彼女の実家や友だちが大変だと聞き、『行こうよ、みんなで。困った時はお互い様なんだから』と、お寺に集った女性たちでメンバーを募りました」
元日に発足し、2日には名称や運営メンバー、代表を決定。黒島支援隊という名に決まった理由は、「能登の他のエリアを手広く支援するのは私たちの技量では無理です。そこで、黒島町出身のメンバーを支える形で結成されたことから、どこの支援を行っているのか、名前を聞いたらわかってもらえる方が、“余所者”として地域に入りやすいという考えもありました」と説明します。
黒島町の人に現状を確認した上で、現地に行く日を話し合い始めるなど迅速に行動。ボランティアを募り、2月7日には、初めて黒島に入りました。

「お祭りの話でいつも盛り上がるんですよね」
女性メンバーが中心だった黒島支援隊は、建物の解体や瓦礫運搬などハード面よりも、サロン活動や訪問で住民から話を聞くソフト面に重点を置いて支援を行い、黒島町の話を聞く機会が多かったそうです。
「お祭りの話でいつも盛り上がるんですよね。地震が起こってから、なかなか目の前のことが好転していかない状況にあっても、『自分たちの町のお祭りがこんなに楽しいんだ』と、ことあるごとに話されていました」
その“お祭り”とは8月17日・18日に黒島町で開催される『黒島天領祭』のこと。大阪城と名古屋城をかたどった輪島塗総金箔仕上げの曳山で知られていますが、お神輿も登場します。曳山は無事だったものの、若宮八幡神社の敷地内のお神輿が入っていた建物は大きく崩れていました。
「皆さんの話を聞きながら、私たちが住めなくなった家を1軒1棟更地にすることはできないけれど、お神輿を修復することで『自分たちの町ってこんなに素晴らしいものがあるんだ』とアイデンティティを再認識して頂き、それが希望の光になったらいいなと思うようになりました」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00