「万博広すぎ」問題、高齢者らにやさしい無料の移動手段で解決?

東ゲートすぐの場所で「会場内パーソナルモビリティ」を発見(撮影4月9日/大阪・関西万博)
開幕目前の『大阪・関西万博』。事前のテストランやメディアデーで一足早く会場を巡った人たちから、「ものすごい広いので体力勝負」「思ったより広い、1日では周りきれない」「歩き〜つかれた〜万博帰り〜」など、会場の広さについての感想がSNSに続々アップされている。それもそのはず、会場の広さは約155ヘクタール、東京ドーム33個分あるのだ。

4月9日開催の「メディアデー」で13時から20時まで歩き回った筆者の歩数は、1万6000歩を超えた。周囲では実際、3万歩近く歩いた人もいたようだ。何を見るか、何をするかで歩数は変わってくるものの、できるだけ疲れ切ってしまわないように、利用できるものは利用したいという人もいるだろう。

そこで注目したのは、会場内で各パビリオンをめぐる足の選択肢のひとつ、電動ひとり乗りカート「会場内パーソナルモビリティ」の貸し出し。車輪に「ミャクミャクの目」がデザインされたバイク型の電動カートで、万博会場の東ゲートと西ゲートの2カ所で借りることができる(東西の各ゲート60台ずつ配置)。

この一人乗りの電動カート、「e―SNEAKER(スニーカー)」と言い、「ダイハツ工業」(池田市)が開発したもの。幅広い利用者を想定し、取り扱いが容易で、安全性も高めた設計になっている。

今回会場内では、65歳以上または長距離歩行が困難な人に優先して貸し出され、空きがあれば一般の人も最長4時間借りることができる。事前予約は不要で、無料というから、体力に自信のない人は、現地で空きがあれば申し込んで、1日元気にパビリオンをめぐってみては。

◆「会場内パーソナルモビリティ」の借り方、走行可能エリアは?
申し込みは当日に「申込書兼同意書」に必要事項を書き、スタッフから操作方法や注意の説明を受けて出発。右側のハンドルを回すと静かに進み、左ハンドルにはブレーキがつく。前方障害物検知機能もあり、荷物が置けるカゴもついている。

とても助かる乗り物だが、実は時速は4キロメートルで、歩くほうが速い。また、会場内で走行可能なエリアは限られる。そのため、入場して最初に遠くのパビリオンまで移動しなくてはいけない場合や、途中4時間は疲労軽減のために利用する、など利用は計画的に。

なお、利用条件は18歳以上、身長140センチ以上、体重(荷物込)100キログラム以下(手荷物カゴは3キロまで)。会場内12カ所の指定の駐機場に停める必要があり、駐機場以外には停められない。返却は借りた貸出所へ。雨天は利用不可。


取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.14 13:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00