和歌山のスーパーが大阪・コムズガーデンに初出店、朝7時から総菜充実

大阪・京橋にオープンした都市型スーパー「Hidaca」
和歌山県で創業80年の人気スーパーマーケット「ヒダカヤ」(本社:和歌山市黒田)が大阪に初出店。都市型スーパー「Hidaca」が4月18日、商業施設「コムズガーデン」(大阪市都島区)にオープンした。
■ 和歌山とは違い「朝7時オープン」、惣菜豊富に

同店は和歌山県を中心に、300〜400坪ほどの大型スーパーマーケットを展開するが、今回出店する店舗は近隣で働く会社員や通勤者がメインターゲットの小型スーパーに。
既存店と違うのは、一部エリアを朝7時に開店するという点。会社員の多い立地柄、「通勤者が朝、コンビニに行くような気軽さで寄れるように」と担当者は言い、パン・おにぎり・弁当・総菜・ドリンクが購入できる。お弁当も500円前後と、手に取りやすい価格帯のものが揃う。

また総菜類や弁当に力を入れているのも同店の特徴で、既存店の1.5倍のスペースをとり、ミニ丼をはじめとする女性会社員向けに用意した小ポーションのおかずなどを開発。もちろん、人気のガツ盛りの弁当も並び、ランチに最適な品を多く揃える。

■ 「和歌山産・生マグロ」など地元の生鮮食品も
店舗の区画は既存店よりもミニマムな108坪。入り口には野菜や果物などの生鮮食品を約50種、精肉が並ぶ棚もコーナーの1角を牛耳っている品数で、「鹿児島黒牛」や「薩摩そうみ豚」なども。また魚介類は、和歌山県産の「マグロ」や「釜揚げしらす」といった地元の生鮮食品など、既存店でも人気の品が厳選されている。

店舗担当者は「HIDACAという店名は、ハイクオリティ・デイリー・カジュアルから来ています。コンビニくらいの気軽さと品揃えを意識し、1日に何回でも来たいと思ってもらえるような店作りをしています」とコメント。今後は都市型スーパーを本町や難波、天王寺などのエリアにも展開していきたい、と意気込む。

オープン初日には「バナナ100円やで〜!」など、市場さながらの掛け声が店内に飛び交っていた。近隣に住む40代の女性は「お弁当がめちゃくちゃ安い!魚介系もおいしそうだし、うれしいです」と笑顔をみせた。
今後は「コムズガーデン」中心部に新しくできた広場にてマルシェなども開催予定。営業は、平日7時〜22時(パン・おにぎり・弁当・総菜・ドリンクコーナー以外10時〜)、土・日・祝10時〜22時まで。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.18 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00