神戸で「鉄道フェス」開催、三宮を走る6社集結…人気の体験企画も

3時間前

『鉄道フェスティバル』のメインビジュアル

(写真13枚)

毎年人気のイベント『三宮鉄道フェスティバル』が4月29日より、百貨店「神戸阪急」(神戸市中央区)にて開催。第6回目となる今回は、鉄道会社6社が集結する。

神戸市交通局・神戸新交通・山陽電気鉄道・西日本旅客鉄道・阪急電鉄・阪神電気鉄道が参加する同イベント。昨年同様人気の「駅員さんに変身」できる鉄道体験コーナーをはじめ、阪神電鉄神戸三宮駅を1/150スケールで再現したジオラマなどの展示、そして小倉沙耶・斉藤雪乃・桜井ういよの鉄子3人による観覧無料のトークショーも実施する。

また1日限定(5月5日)で、三宮に駅がある各線(地下鉄、ポートライナー、JR、阪急、阪神)の駅員さんが来場。一緒に写真撮影ができるという取り組みも。

ジオラマ製作の様子をYouTubeで発信している「Cityscape Studio」が、阪神電鉄神戸三宮駅をジオラマで再現
ジオラマ製作の様子をYouTubeで発信している「Cityscape Studio」が、阪神電鉄神戸三宮駅をジオラマで再現

また、同イベントのメインビジュアルを担当している乗り物イラストレーター・井上広大によるワークショップも開催。A4サイズの色画用紙にプリントした電車型のペーパークラフトに好きな柄を描き、オリジナルの電車を作ることができる。

レイルトイビッグタワー展示&運転体験では、専用コントローラーでレールトイの運転が可能、参加費500円。運転体験は約3分
レイルトイビッグタワー展示&運転体験では、専用コントローラーでレールトイの運転が可能、参加費500円。運転体験は約3分

そのほか、鉄道系テクノユニット「SUPER BELL″Z(スーパーベルズ)」の車掌DJ野月によるトークショー、「全国高等学校鉄道模型コンテスト2025」に出場した関西地区の高校による作品の展示、鉄道グッズの販売、そしてミニトレイン乗車などの有料イベントも。

『三宮鉄道フェスティバル2025』は、4月29日〜5月5日まで「神戸阪急」本館9階催場にて開催。10時〜20時まで(最終日、一部イベントは18時まで)。一部有料、ほか詳細は公式サイトにて。

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本