約30種のご当地飯が集結、GWに大阪・万博公園で食フェス

14時間前

『ジモトメシ!!~SOUL FOOD CARNIVAL~』グルメのイメージ

(写真11枚)

今年初開催となるグルメフェス『ジモトメシ!! ~SOUL FOOD CARNIVAL~』が、「万博記念公園」(大阪府吹田市)で4月25日から開催される。

今年は『大阪・関西万博』(4月13日開幕)もあり、国内や海外からも大阪への観光客が見込まれている。そんななか、食いだおれの街・大阪に、日本各地の「ジモトメシ」が一堂に会し、全国の食を堪能できるのが同イベントだ。

会場のキッチンカーでは、愛媛県「焼豚卵飯」をはじめ、石川県「能登牛コロッケ」、青森県「味噌カレー牛乳ラーメン」、そして富山県・富士山の湧き水で作られる「富士山天然氷のかき氷」など、定番から、聞き馴染みのない地元民に愛される30種以上のグルメが登場する。

愛媛県「焼豚卵飯」のイメージ
愛媛県「焼豚卵飯」のイメージ

また、人気ブリュワリーが集まるクラフトビールイベント『ビア・ブラボー!』も5月2日から開催。各地のビールとグルメを合わせて楽しむことができる。

石川県「能登牛コロッケ」のイメージ
石川県「能登牛コロッケ」のイメージ

『ジモトメシ!!~SOUL FOOD CARNIVAL~』は、「万博記念公園 お祭り広場・下の広場」(吹田市千里万博公園10−11)にて4月25日〜4月29日、5月2日〜5月6日の2部構成で開催される。各日9時30分〜17時(16時30分LO.)まで。入場料は前売り・当日200円(※万博記念公園入園料・飲食費は別途必要、小学生以下は入場無料)

【出店メニュー】
・青森県「いがめんち」「味噌カレー牛乳ラーメン」
・宮城県「仙台牛タン」
・秋田県「比内地鶏の炊き込みご飯」
・山形県「お麩の唐揚げ」
・福島県「イカ人参」
・茨城県「紅はるかの焼き芋飴」
・栃木県「とちおとめのいちご飴」
・群馬県「下仁田ネギ入りこんにゃく」
・富山県「白エビのかき揚げ」
・石川県「能登牛コロッケ」
・山梨県「富士山天然氷のかき氷」
・長野県「小川村のおやき」
・愛知県「名古屋コーチンの焼鳥」
・三重県「四日市とんてき」「松坂牛(串)」
・滋賀県「赤こんにゃく牛スジ煮」
・大阪府「名物肉かすうどん」
・兵庫県「そばめし」
・鳥取県「とうふちくわ」「いただき」
・島根県「カツライス」
・広島県「カキフライ」
・愛媛県「焼豚卵飯」
・高知県「青のりコロッケ」
・福岡県「博多一口餃子」「博多とんこつ焼きラーメン」
・佐賀県「ぎょろっけ」
・長崎県「ハトシ」「佐世保バーガー」
・大分県「中津からあげ」「とり天」
・宮崎県「絶品チキン南蛮」
・鹿児島県「揚げたてさつまあげ」
・沖縄県「ブルーシールアイスクリーム」

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本