北海道の「えびそば一幻」が大阪に初進出、バブル期の象徴が進化[PR]

「D.D. HOUSE」の外観
大阪の中心地・梅田に1985年に開業した「D.D.HOUSE」(大阪市北区)。バブルに日本中が湧きたった80年代を象徴する施設として名を馳せたが、開業40年目を目前に、昨年から大規模なリニューアルを実施。4月には関西初出店を含む3店舗が出店し、長きにわたった改装が終了した。一体どうなったのか、実際に行ってみた。
■ 北海道の人気ラーメン店、ついに大阪へ!
今回のリニューアルの目玉が、関西初となるラーメン店「えびそば一幻」。本店のある北海道・札幌や東京でも行列ができる人気店で、同施設では顔となる、正面入り口付近1階に店を構える。
看板メニューは、北海道産甘エビの旨みを凝縮した看板の「えびそば」。エビで作ったラードでニンニクと生姜を炒めて、そこにエビの頭から抽出した濃厚なスープを注いで作る一杯だ。メニューはしお・しょうゆ・みその3種類から、スープはえびの風味をそのまま活かしたストレートスープの「そのまま」と、えびにとんこつをブレンドした濃厚な「あじわい」の2種から選ぶことができる。

「あじわい」スープにみそを合わせた1杯を実際に食べてみると、香りの時点でえび感が満載。口に含むと、えびととんこつのスープが太麺と絡み合い、濃厚なのに意外と優しい味わいで何杯でも食べられそうだった。トッピングでてっぺんにのっている天かすは、紅ショウガとエビのフレーバーをミックスしたものを揚げており、ちょっとした酸味が良い味変に。まさに海老尽くしの一杯になっている。

■ 「えびそば一幻」から1秒、居酒屋でも北海道飯
また隣接するもう1店舗の「すすきの大衆酒場 白いたぬきホール」にも、北海道グルメが満載。きらびやかで賑やかな「すすきの」の街をイメージした店内にはネオンが光り、約168席ある大バコスタイル(広い!)の大衆居酒屋になっている。

大衆酒場メニューに北海道テイストをプラスし、定番の皿しゅうまいやアンチョビポテトに加え、ラム肉を使用する店オリジナルの「ジンギスキヤキ」や「活け!ホタテの刺身」「ちょっと大きめの鶏ザンギ」「鮭ちゃんちゃんのホイル焼き」など約50種の品をスタンバイ。
そのほか、北海道では定番文化のシメパフェや平日ランチタイム限定の根室名物「エスカロップ」(ポークカツをのせ、濃厚ミートソースをかけたボリューム満点のご当地メシ)や鶏ザンギなどの定食メニューなども楽しめるため、昼と夜で違う楽しみ方ができるのもうれしい。
また、店内の床が「すすきの」エリアのMAPになっているなどの遊び心にも「ここはすすきののどこに立ってるんだろう?」と、楽しみながら飲むことができる。

■ 街の人気イタリアン、使い方は自由自在
小皿イタリアンとナチュラルワインが楽しめる酒場「サカバダ アレグロ」が、難波店、中崎町店に続く3店舗目として、同施設の地下1階にオープン。既存店はカウンターがメインなのに対し、「立地的に宴会需要があると思うので」と、ゆったり広めのテーブル席を多く設置している。

また系列店でも人気のサルシッチャ料理はもちろん、自社の鮮魚店「魚屋海老蔵」(大阪市東住吉区)から毎日仕入れる中トロやタコ、ヒラメを使ったカルパッチョ5種をはじめ、パスタは8種、そして自家製パンや系列のスイーツ店で作っているドルチェのチーズケーキなどメニューは約45種揃っている。

料理は全て小ポーションのためちょことずついろんなメニューが食べられるのもうれしく、カウンター席もあるので、ひとり飲みにももってこい。今後は界隈の飲み需要も考えて、飲み放題プランも考案中だそうで、複数人で来ても2人でもひとりでもさまざまなシチュエーションで楽しめそうだ。
同施設の担当者は、「ここ芝田エリアは再開発が進む梅田のなかでも、昔ながらの古き良き雰囲気が残るエリア。新しいものだけではなく、そこに馴染めるようなリニューアルを意識しました。地下フロアの共用部は植物やベンチを設置したり、照明を刷新するなど、落ち着いた雰囲気にしております」と語る。飲み手札がさらに増え、楽しみ方も多彩になっている。
写真/Ayami(一部提供)
提供/阪急阪神ビルマネジメント
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
NEW 4時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 23時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00