歌いながら足湯!? 京都駅近くにジャンカラ複合型ビルが誕生

20時間前
  • JR京都駅すぐの場所にオープンした、カラオケチェーン「ジャンカラ」の複合型ビル「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」
  • 「京都の新たなランドマークを目指しています」と担当者。屋上の「Sky Terrace」からは京都タワーを間近にのぞむ
  • 「太鼓ルーム」では本物の太鼓の他に法被も用意されており、お祭り気分が楽しめる
  • 妖艶な雰囲気の「花魁ルーム」。衣装も用意されており、コスプレ利用も可能だとか
  • 観光の疲れをいやしてくれそうな「足湯ルーム」
  • 8階の「OM ART×MUSIC」。朝9時からはギャラリーとしてオープンし、作品の鑑賞や購入も可能
  • 夕方5時からの「OM ART×MUSIC」。昼間とは打って変わり、DJブースも設けられたクラブ風の雰囲気に
  • 「Sky Terrace」のテラス席。こちらもセルフで飲み放題が楽しめる
  • 24時間営業のメキシカンレストラン「CasadeAmigos(カサ・デ・アミーゴス)」
  • トルティーヤをお店で作るなど、メキシコ料理も充実。その味はメキシコ人観光客が太鼓判を押すほど
  • 約200種類のテキーラがずらり
  • 店名が「友達の家」という意味なだけあり、国籍問わず多くの観光客がくつろぐ様子が見られた
  • プレミアム飲み放題の料金でさまざまな銘柄の日本ウィスキーが飲み放題の「ジャパニーズウイスキールーム」
  • 竹林をイメージした「竹林ルーム」。室内の香りにもこだわりが
  • 侍衣装や撮影も楽しめる「禅ルーム」。落ち着いた雰囲気が漂う
  • 「LEDビジョンルーム」には大型サイズの高精細LEDビジョンを備えており、好きなDVDやBlu-rayを鑑賞できる
  • 涼し気な雰囲気の「風鈴ルーム」
  • 5階の「Open Counter KYO」は、個室ではなくオープンスタイルのカラオケ。その場に居合わせた人との交流が楽しめる
  • 1階レストラン「CasadeAmigos(カサ・デ・アミーゴス)」にはライブスペースも。生演奏を聴きながら食事ができる
  • 京都のクラフトビール、ハイネケン、アサヒスーパードライの5種が1時間飲み放題のプランも
  • モーニングやカフェの時間も営業しているので、コーヒーにもこだわりアリ。コロンビアやエチオピア産の豆を使ったスペシャリティコーヒーがリーズナブルに味わえる
  • 本場メキシコスタイルのカクテルも取り揃えている
  • JR京都駅すぐの場所にオープンした、カラオケチェーン「ジャンカラ」の複合型ビル「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」
  • 「京都の新たなランドマークを目指しています」と担当者。屋上の「Sky Terrace」からは京都タワーを間近にのぞむ
  • 「太鼓ルーム」では本物の太鼓の他に法被も用意されており、お祭り気分が楽しめる
  • 妖艶な雰囲気の「花魁ルーム」。衣装も用意されており、コスプレ利用も可能だとか
  • 観光の疲れをいやしてくれそうな「足湯ルーム」
  • 8階の「OM ART×MUSIC」。朝9時からはギャラリーとしてオープンし、作品の鑑賞や購入も可能
  • 夕方5時からの「OM ART×MUSIC」。昼間とは打って変わり、DJブースも設けられたクラブ風の雰囲気に
  • 「Sky Terrace」のテラス席。こちらもセルフで飲み放題が楽しめる
  • 24時間営業のメキシカンレストラン「CasadeAmigos(カサ・デ・アミーゴス)」
  • トルティーヤをお店で作るなど、メキシコ料理も充実。その味はメキシコ人観光客が太鼓判を押すほど
  • 約200種類のテキーラがずらり
  • 店名が「友達の家」という意味なだけあり、国籍問わず多くの観光客がくつろぐ様子が見られた
  • プレミアム飲み放題の料金でさまざまな銘柄の日本ウィスキーが飲み放題の「ジャパニーズウイスキールーム」
  • 竹林をイメージした「竹林ルーム」。室内の香りにもこだわりが
  • 侍衣装や撮影も楽しめる「禅ルーム」。落ち着いた雰囲気が漂う
  • 「LEDビジョンルーム」には大型サイズの高精細LEDビジョンを備えており、好きなDVDやBlu-rayを鑑賞できる
  • 涼し気な雰囲気の「風鈴ルーム」
  • 5階の「Open Counter KYO」は、個室ではなくオープンスタイルのカラオケ。その場に居合わせた人との交流が楽しめる
  • 1階レストラン「CasadeAmigos(カサ・デ・アミーゴス)」にはライブスペースも。生演奏を聴きながら食事ができる
  • 京都のクラフトビール、ハイネケン、アサヒスーパードライの5種が1時間飲み放題のプランも
  • モーニングやカフェの時間も営業しているので、コーヒーにもこだわりアリ。コロンビアやエチオピア産の豆を使ったスペシャリティコーヒーがリーズナブルに味わえる
  • 本場メキシコスタイルのカクテルも取り揃えている
(写真22枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本