ニュース
-
奈良、新型コロナ陽性者は95人
奈良県は9日、新型コロナウイルスの陽性者を新たに95人確認したと発表。1日あたりの新規陽性者…
2021.4.9 19:30 -
奈良で過去最多、93人が陽性
奈良県は8日、新型コロナウイルスの陽性者を新たに93人確認したと発表。1日あたりの新規陽性者…
2021.4.8 19:00 -
奈良で過去最多の85人が感染
奈良県は7日、新型コロナウイルスの陽性者を新たに85人確認したと発表。1日あたりの新規陽性者…
2021.4.7 22:00 -
奈良県庁内でクラスターが発生
奈良県は5日、奈良県庁本庁舎において、新型コロナウイルス陽性者を7人確認。本庁舎内でクラスタ…
2021.4.5 20:00 -
関西で出合える花の絶景
桜も満開から少しずつピークを超えつつある関西各所。けれど春に咲く花は桜だけじゃない! 4月上…
2021.4.2 13:15 -
聖徳太子の遠忌1400年展
仏教を中心とした国づくりを進め、旧1万円札でもおなじみの聖徳太子。今年は彼の1400年遠忌に…
2021.3.28 07:15 -
奈良の中学生が決戦進出の演劇祭
「今年は文化祭も中止になってしまいました」という学生からの声を受けて開催される『全国学生オン…
2021.3.28 06:45 -
ネガティブすぎる奈良のパン屋
「自分のダメさに泣けてくる」「あきらめるしかないんかな」など、ネガティブなFacebook投…
2021.3.27 14:15 -
奈良産いちごのブッフェが予約困難に
ラグジュアリーホテル「JW マリオット・ホテル奈良」(奈良県奈良市)で、初のいちごブッフェ『…
2021.3.27 11:15 -
奈良・達磨寺の保存修理完了
聖徳太子と達磨大師の伝説が残る「達磨寺」(奈良県北葛城郡王寺町)で、方丈(ほうじょう)保存修…
2021.3.18 16:15 -
奈良から発信、人気ブランドが目指すのは?
「日本の工芸を元気にする」のビジョンを掲げる「中川政七商店」(本社:奈良県奈良市)が、4月1…
2021.3.8 07:15 -
奈良から生まれた最先端ビジネス
日本初の無人キャッシュレス書店「ふうせんかずら」(奈良県奈良市)で、3月1日から店員も客もい…
2021.2.28 07:45 -
中川政七商店の初複合施設
日本の工芸をベースにした生活雑貨を展開する「中川政七商店」が、創業の地である奈良市元林院町に…
2021.2.24 07:15 -
お坊さんDJと仏像グッズデザイナーのユニット
お坊さんDJと仏像グッズデザイナーによる、奈良県在住の仏縁ユニットが、初のオンラインイベント…
2021.2.20 07:15 -
奈良県初の串カツ田中
「串カツ田中ホールディングス」(本社:東京都品川区)が2月10日、奈良県に初出店。近鉄・新大…
2021.2.9 20:15 -
ピカチュウ&イーブイの東京ばな奈
東京土産の定番「東京ばな奈」が『ポケットモンスター』とコラボ ©2021 Pokémon. ©1995-2021 Ninte…
2021.2.8 19:15 -
日本写真史を彩る作家の展覧会
幕末・明治から現在に至る日本写真史をテーマにした展覧会をご存じか。「入江泰吉記念奈良市写真美…
2021.2.6 06:45 -
カクテルスイーツ登場
ラムネにチョコをかけたスイーツ「ショコネ」を販売する菓子ブランド「Lilionte-リリオン…
2021.2.3 11:15 -
奈良の書店が挑む、究極の無人化
奈良の無人キャッシュレス書店「ふうせんかずら」(奈良市)が12月に移転オープンし、究極の無人…
2021.1.31 08:45 -
近鉄、特急列車をさらに減便
「近畿日本鉄道」(本社:大阪市天王寺区)が、1月30日から当分の間、土・休日の特急列車の一部…
2021.1.29 22:00 -
奈良初の「ポケふた」登場
『ポケットモンスター』のマンホール「ポケふた」が1月20日、奈良・斑鳩町に登場 ゲーム・ア…
2021.1.22 13:15 -
歌川広重の『名所江戸百景』展
江戸時代後期に活躍した浮世絵師、歌川広重(1797~1858)。彼の名作を堪能できる展覧会『…
2021.1.10 06:15 -
鬼滅の刃「炎柱」「音柱」お守り
社会現象になるほど人気の漫画『鬼滅の刃』(著・吾峠呼世晴)。SNSを中心に鬼滅の聖地と呼ばれ…
2021.1.5 17:45 -
緻密すぎる消しゴムはんこ、根底は奈良愛
みなさん、「消しゴムハンコ」を作ったことはありますか? 小学生の頃、自分の名前や好きなキャラ…
2021.1.3 19:15 -
「鬼滅の刃」世界観を楽しむコツ
映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が興行収入302億円を記録し、社会現象にもなっている『鬼…
2020.12.27 16:15 -
合格祈願、近鉄×名鉄の同名駅コラボ
受験シーズンに向けた記念入場券『サクラサク入場券』が、「近畿日本鉄道」(本社:大阪市天王寺区…
2020.12.20 07:15 -
春日大社で、異例の「正月」対策
世界遺産の春日大社(奈良県奈良市)で始まった、異例の1カ月前倒しで正月の縁起物授与。地元の人…
2020.12.14 06:45 -
『正倉院展』にまつわる『閉封の儀』とは?
毎年11月下旬に宮内庁正倉院事務所(奈良県奈良市)の西宝庫で執りおこなわれる『閉封の儀(へい…
2020.12.10 06:15 -
奈良のとんかつ店、新店に祝福の声
テレビ番組でも度々特集される奈良のとんかつ店「まるかつ」(奈良県奈良市)が2021年1月、2…
2020.12.6 18:15 -
イオンモールのブラックフライデー
全国のイオンモールで、「10日間、いつ来ても、あんぜん、あんしんで楽しく」をテーマに、『イオ…
2020.11.20 06:15 -
奈良・大和郡山の工芸展、秋に開催
脈々と受け継がれる日本の工芸の今を発信する「奈良・大和郡山 現代工芸フェア 『ちんゆい そだて…
2020.11.15 07:15 -
かっぱ寿司モーニング、奈良導入
公式サイトより、11月17日より奈良県下ではじまる「かっぱ寿司」の朝食メニュー 回転寿司チ…
2020.11.13 11:15 -
正倉院グッズにマスク初登場
「奈良国立博物館」(奈良県奈良市)で10月24日からスタートした『第72回正倉院展』。毎秋に…
2020.10.29 10:15 -
人気シェフによる、期間限定のカレー店
奈良を中心に活躍する名シェフのカレーが楽しめる「シェフフェスタ カレーキャラバン」が、百貨店…
2020.10.28 11:15 -
正倉院展、初の動画配信
『第72回正倉院展』奈良国立博物館(奈良県奈良市)で開催している『第72回正倉院展』は、新型…
2020.10.28 06:15 -
象の歯の化石が! 奈良・正倉院展
『第72回正倉院展』が、「奈良国立博物館」(奈良県奈良市)で10月24日に開幕。今年は新型コ…
2020.10.27 06:15 -
奈良県知事「慌てなくても大丈夫」
9月の定例記者会見で、奈良県の荒井正吾知事がGoToの奈良県版『いまなら。キャンペーン』の状…
2020.10.25 16:15 -
奈良で愛されたお土産屋、63年に幕
近鉄奈良駅前「ひがしむき商店街」のお土産屋「福泉堂(ふくせんどう)」(奈良市)が10月31日…
2020.10.24 08:15 -
NHK奈良放送局が移転リニューアル
「NHK奈良放送局」(奈良県奈良市)が、施設老朽化や最新放送技術への対応に伴い「奈良県コンベ…
2020.10.24 06:15 -
平城京遷都した奈良時代の女帝展
「710(なんと)大きな平城京」の語呂合わせで、平城京遷都(へいじょうきょうせんと)の年号を…
2020.10.23 05:15 -
奈良に「お天気」がテーマのカフェ
奈良の人気カフェ「ナナツモリ」(奈良県北葛城郡)を運営する「青春」が、新たなカフェ「お天気パ…
2020.10.21 17:15 -
奈良で「まちびらきイベント」
9月の定例記者会見で、奈良県の荒井正吾知事が「奈良県コンベンションセンター」(奈良県奈良市)…
2020.10.21 06:45 -
近鉄のお得すぎる3日間きっぷ
「近畿日本鉄道」(大阪市天王寺区)が11月4日から、「近鉄全線3日間フリーきっぷ」を期間限定…
2020.10.18 07:15 -
奈良で、世界屈指の絵本原画展
東欧・スロバキア共和国の首都ブラチスラバで2年ごとに開催されている、世界最大規模の絵本原画コ…
2020.10.17 07:45 -
POPの渋滞、奈良のスーパー
日常の売り場では当たり前の風景であるPOP広告。奈良市の餅飯殿センター街にあるスーパー「フレ…
2020.10.17 07:15 -
山奥で歩いて巡る、アート祭
奈良県の大自然を舞台にした芸術祭『MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館』が、10月3…
2020.10.10 08:15 -
年に1度の正倉院『開封の儀』
奈良時代の聖武天皇ゆかりの正倉院宝物を納めている「宮内庁正倉院事務所」(奈良県奈良市)の「西…
2020.10.8 07:15 -
柿渋が新型コロナを不活化
「奈良県立医科大学」(奈良県橿原市)の伊藤利洋教授(免疫学)と矢野寿一教授(微生物感染症学)…
2020.10.7 21:15 -
関西のホテルで採用、プレミアム水
10月1日に同時オープンした「H.I.S.ホテルホールディングス」(東京都港区)運営の『変なホ…
2020.10.6 06:15 -
奈良の「変なホテル」開業
世界初のロボットが働くホテルとしてギネス認定された「H.I.S.ホテルホールディングス」(東京…
2020.10.5 18:15 -
公式マーク欲しい…まさかの強行突破
タレントや著名人のツイッターアカウントにつく、公式マークと呼ばれるブルーのバッジ。そのアカウ…
2020.9.30 18:20 -
お得すぎる、どこでもドアきっぷ
10月1日から期間限定で利用できる『どこでもドアきっぷ』のきっぷが話題に。SNSでは、そのお…
2020.9.23 07:15 -
レスリー・キー「夢捨ててはいけない」
9月18日から22日まで開催の第6回『なら国際映画祭2020』。河瀨直美(かわせなおみ)監督…
2020.9.21 18:15 -
斎藤工、永瀬正敏に「増えていく制度」
9月18日に開幕した第6回『なら国際映画祭2020』。世界遺産の東大寺大仏殿と春日野園地(奈…
2020.9.19 19:15 -
「なら国際映画祭2020」斎藤工ら
新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれた『なら国際映画祭2020』が、9月18日、ユネスコ…
2020.9.19 18:05 -
110周年、近鉄電車が記念グッズ
9月16日に創業110周年を迎える「近畿日本鉄道」(本社:大阪市天王寺区)。同社ではこれを記…
2020.9.14 06:15 -
予約制かき氷が続々
「かき氷を食べるのに予約が必要!?」と驚く人も多いかもしれないけれど、WEB予約制を取り入れ…
2020.9.8 17:15 -
奈良県のGoTo、即日売り切れ
8月26日の定例記者会見で、奈良県の荒井正吾知事は、奈良のGoToキャンペーンである県民限定…
2020.9.5 07:15 -
室生寺に寶物殿オープン
天武天皇の勅願で建立されたと伝わる「室生寺」(奈良県宇陀市)に、開館が新型コロナウイルスの影…
2020.9.3 07:15 -
1990年代、大阪と京都の写真展
写真家・妹尾豊孝による、1990年代の大阪と京都をテーマにした個展『大阪環状線 海回り』と『…
2020.8.29 06:15
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.18 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00