「コーヒーはダメニャ」先輩ネコの教育的指導に、子猫が「うぎゃっ!」「教え方がかわええんじゃ」と話題に
カテゴリ:動物

テーブルの上にフルーツサンドと氷コーヒーを置いて、一息つこうとした「なみそ(@omochi_nam01)」さんのもとにやってきた2匹の猫さん。2カ月のおにぎりくんは、コーヒーに興味津々。ストローをクンクンするおにぎりくんのうしろに、2歳のういろうくんがぴったり寄り添います。すると、おにぎりくんが直接コーヒーのにおいを嗅ぎにいった!これはイエローカードなのか?ういろうくんが教育的指導に出ました!
この様子を3枚の写真とともに「『それはダメだよ』と教える先輩ネコ」とツイートしたなみそさん。「しっかり教育してますね 可愛いです」「おにぎりくん大きくなってる! 教育的指導ってやつですね。さすが先輩。」「先輩の目が綺麗」「教え方がかわええんじゃ」「3枚目の『うぎゃっ!』って顔が…」とコメントが寄せられ15.5万の“いいね”がついています。

なみそさんの家には、写真の2匹の猫さんのほかにも、2歳のおもちちゃんと1歳のいなりくんがいます。なみそさんに詳しく聞きました。
──3匹の先輩猫さんたちは、人の食べ物を食べようとしたりすることはないのですか?
人の食べ物は、私たち家族は誰もあげません。毎日毎食、カリカリのキャットフードだけです。でも、我が家の猫の中には、パンが好きな子もいます。朝食がパンの時は、子どもたちの膝の上に乗って、隙あらばパンに猫パンチをして床に落とし、パンをくわえて走って行く事もあります(笑)。でも、きちんと奪い返してますよ~。やっぱり、人間の食べ物はネコには刺激が強いですもんね。

──1歳のいなりくんも、先輩猫さんに指導されたのかしら?
いなりも、こうやって先輩ネコからいろいろ指導してもらったせいか、人の食べ物には一切手を出さないし、イタズラも全然しないですね(笑)。
──すごい!先輩有能です。猫さん3匹に、さらにおにぎりくんを迎えられたんですね。
ネコは3匹でおわり、のつもりでした。でも、近所の友人から「足に大怪我をしたネコを保護したけど、引き取り手がいない」と聞き、詳細を聞いてみたんです。カラスに襲われたのか、後ろ足はズタズタになっていて、「傷が治ったとしても、ちゃんと歩けないかもしれない」と言われました。でも、こんな状態という事は、なおさら里親になってくれる人を見つけるのは難しいだろう…と思い、私は主人に相談しました。拝んで拝んで拝み倒して、ようやくOKをもらいました(笑)。


──よかった! 先輩猫さんたちが、おにぎりくんを受け入れるのが早かったですね。
いなりが我が家に来た時、先住猫たちは、うなったりして、かなり警戒していたので、隔離してジワジワと慣らしていきました。でもおにぎりの時は、隔離しても先輩猫たちがドアを開けて接触しにきたりと、かなり積極的。試しに会わせてみても、うなったり攻撃する事もなく、先輩猫がおにぎりをグルーミングしてあげてたりしていたので、思い切って同室にしてみました!

──たくさんの保護猫を受け入れるなみそさんに、猫さんたちも協力しているのかしら。おにぎりくんが来て、お子さんたちにも変化が?
特に末っ子(4歳男の子)が変化しました。「それ危ないよ、ダメだよ」と言って危険な場所から引き離したり、自ら率先してエサをあげたり、水を新しくしたり。なんか、弟が出来た気持ちなのかもしれません(笑)。

──急にお兄ちゃんになりそうですね。おにぎりくんはどんな性格ですか?
子猫なので当たり前なのですが、めっちゃヤンチャですね!! 食欲も旺盛です! そして、めげない不屈の精神!!! その性格のおかげで、先輩猫たちとも打ち解けるのが早かったのかなーーとも思っております。
◇ ◇

なみそさんのツイートは、長男くん(小学2年生)の切り絵作品でも何度も話題になっています。切り絵ファンの要望を受けてグッズの販売をするようになり、長男くんの希望で利益の一部を使って保護団体さんにキャットフードなどを毎月支援しています。おにぎりくんを保護して病院に連れていって足の治療などをしてくれた保護活動家さんにも、これからはペットシーツなどを支援する予定なんだそう。
猫愛にあふれる長男くんの初個展「NEKO KEN展」が8月12日まで「カワチ画材心斎橋店」(大阪市中央区)の特設スペースで開催中です。長男くんは「めっちゃ頑張って作ったよ! 顔がかわいいけん、顔をいっぱい見てほしい!」と話しています。
■「NEKO KEN展 小学2年生クリエイターKEN・初個展」(案内ページ) https://do-art.jp/nekoken_koten/

取材・文/太田浩子
プロフィール
拡散希望!おもしろネタ Lmaga.jpが見つけた、関西にとどまらない「おもしろネタ」。教えたい、話したい話題を取材しました!
月間アーカイブ
カテゴリ
あなたにオススメ
コラボPR
-
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
NEW 19時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.2.21 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.2.21 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.2.21 14:00 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 2025.2.21 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00