2歳女の子の「イヤイヤ」勃発!そこにあらわれた“仏先生”が…「まじ神」対応の漫画に「スゴイ!」
カテゴリ:子ども

「魔の2歳児」とも言われる成長にはかかせない「イヤイヤ期」。頭ではわかっていても、状況に関係なく突然始まる「いや!」に冷静に対応できなくて、就寝前に猛省したりすることも。そんな年代の子どもばかりを預かり、毎日お世話をしてくださる保育士さんのプロフェッショナルな技を描いた漫画に、「スゴイ!」「保育士さんはマジシャンだよー!」「まさに神業ですね…!!」と絶賛コメントが集まりました。
「毎日毎日、保育士さんには頭が上がりません」と漫画を投稿したのは「やまぎし みゆき(@yukiyama_27)」さん。保育園に通う2歳の「はるちゃん」と4歳の「ちーちゃん」姉妹を育てるママとして、姉妹のちょっぴり不思議でおもしろい発言や行動を優しいタッチの漫画にしてSNSに発表しています。今回は、保育園帰りに起きた“困った”を、見事解決した保育士さんのお話です。
保育園下駄箱前でわりと頻発する“困った”が…

下駄箱の前で「さ、帰ろ お靴取っておいで」と促すやまぎしさん。すると突然、はるちゃんがビターンと床に倒れて「イヤッ」と拒否します。そうです…はるちゃんは絶賛イヤイヤ期。「靴を履かないと帰れないよ」などと言ってはみるものの、すべて「ヤダ!」と動きません。そこへジャワーンという効果音とともに仏様の顔で描かれた“仏先生”が登場します…。
「先生がお靴を取ってあげよう これかな?」と仏先生が手をのばした先は…隣の靴。あれ?とママが思う間もなく、シュタッとはるちゃんは立ち上がり「それだ(じゃ)ないよ」と駆け寄ります。自分の靴はこれと指さし、仏先生の「もしや靴下も履けるのかしら…」の言葉に「でちる!」と自分で靴下と靴を履きます。そして、とっても満足気に「しゃーだら(さようなら)」と帰ったのでした。
保育士さんには頭が上がりません

「この言われた事をやってもらうではなく主体性を引き出すように仕向ける手腕というのは匠の技なんですよね…」
「使えるな…笑 そんな仏みたいな顔出来んが」
「いやほんと、保育士さんには頭が上がりませんわ」
「しかもその子によって対応違ったりするから凄いよね~~。」
「仏先生のおかげで『しゃーだら』が仏教用語にしか聞こえない」
「仏様に見えるのは、わかる」
「保育士さんの給料あげてほしい」
漫画には絶賛コメントがたくさん寄せられ、素晴らしさと感謝の気持ちから手を合わせる人まであらわれました。
保育士という仕事の素晴らしさを感じました
やまぎしさんに漫画について詳しく聞きました。
──仏先生に助けられましたね。
ベテラン先生なので、子どもへの接し方はいつもすごいなあ〜と思っていました。でも、こんなに鮮やかな技を目の当たりにしたことは初めてだったのでびっくりしました。
──仏先生は、どんなところがスゴイと感じていますか?
こどもの細かい部分をよく見てくださっているな〜といつも思います。連絡帳の『今日の出来事』の部分も、「何をしたか」だけでなく「どうだったか」を細かく書いてくださるので、読んでいても楽しいです。

──仏先生のビジュアルも注目されました。今までも漫画に出てきたことがあるのかしら?
今回が初登場です! その日私は疲れていたので、先生に助けていただいて本当に仏様に見えたので…(笑)
──初登場でしたか。はるちゃんもやっぱり仏先生が好き?
「だーすち!(だ〜いすき!)」と言っています! 今日何したの?と聞くと、仏先生と遊んだよ〜とよく教えてくれます。
──はるちゃんのおしゃべりもかわいいですね。
実際に漫画と同じようにしゃべります! 2歳独特の言い間違いがたくさんあって、親バカですが本当にかわいいです…。
──このままで…と思ってしまうくらいかわいいです。今はイヤイヤ期ですが、はるちゃんはどんな子ですか?
良い意味でとても次女っぽい、したたかな面があります。周りをよく観察し、うまい具合に世の中渡ってるな〜と感心するところもあります。
──なるほど。シリーズ化して欲しいですとか単行本は?という声もありました。
話題になったことももちろん嬉しいのですが、多くのコメントや引用RTを全て読ませていただいて、「保育士さんすごい!」「うちもいつもお世話になっております!」「神業!!」と、保育士さんのこのテクニックについて肯定的なコメントが多かったことが嬉しかったです。改めて保育士という仕事の素晴らしさを感じました。
◇ ◇
ツイートには保育士さんからのコメントもありました。
「私も保育士ですが、こういう仏先生憧れます。」
「保育士も、あの手この手その都度駆け引きに必死です たまに負けて『そう来ましたか…』となり、別の方法を必死に探します」
「素晴らしい 私も教員ですがこういった指導の技を沢山持っている先生は尊敬します 見習いたい」
「私もこう見えてたらいいな。」
「こういうこと言ってもらえると、本当に嬉しい。」
このほか、「直接的な感謝の言葉を頂く機会ってあまりないので、ぜひぜひ直接言ってほしい」というものも。今まさにお世話になっている方なら、あらためて感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。





取材・文/太田浩子
プロフィール
拡散希望!おもしろネタ Lmaga.jpが見つけた、関西にとどまらない「おもしろネタ」。教えたい、話したい話題を取材しました!
月間アーカイブ
カテゴリ
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 8時間前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 20時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00