可愛すぎて食べられない!?みんなが気になる「くまちゃんマンゴーサンド」の作り方を聞きました
カテゴリ:グルメ

「季節のフルーツサンドの会」と称して、夢のようにかわいいサンドイッチの写真を投稿したannko(@hanae1210)さんのツイートが大人気です。

annkoさんはかわいいお菓子や料理を作るのが趣味で、以前にもツイッターに投稿した喫茶店風のホットケーキが大評判となりました。
記事はこちら→ある調味料や果汁を入れると…ふわっふわの喫茶店風ホットケーキのレシピに25万人が反応「理想のやつやん」
今回のフルーツサンドもまるでお店のメニューのように美しく完璧な仕上がりです。旬のイチジクを丸ごと使ったものやキウイとバナナなどのミックスもとっても美味しそうですが、もっとも目を引くのは、くまちゃんがサンドされたマンゴーサンド!

リプ欄でも「くまちゃんすごく可愛らしくて、ついつい拡大して見ちゃいました〜」「美味しそうです。くまちゃんに感激!」「くまちゃんは どーやってるんだろう……」「くまちゃん…!!めちゃめちゃにかわいい…口の部分はなんだろう、、」「くまちゃんすごすぎです」とくまちゃんに注目するコメントが集まりました。
大流行中のフルーツサンドですが、このくまちゃんタイプは激レアといえそう。作り方について、annkoさんにお話を聞きました。
──くまちゃんマンゴーサンドは一体どうやって作るのですか?
これはちょっと難しいので、箇条書きでご説明しますね。
(1)くまちゃん型のクッキー用抜き型を使って、マンゴーを分厚めに切り抜きます。
(2)くまちゃんの口の部分はタピオカ用の太いストローを使ってくりぬき、空いたところに同じストローでくり抜いたバナナを詰めます。
(3)食パンにクリームを塗り、中央にくまちゃんマンゴーを横向けに寝かせるように置きます。
(4)くまちゃんが動かないように、周囲に余ったバナナやほかのフルーツをカットしたものを配置。
(5)上にもクリームを塗り、もう1枚の食パンでサンドします。
(6)冷蔵庫で30分ほど寝かせてから、中央をカット。チョコペンで目と鼻、口を描いたら完成です!
──めちゃくちゃ凝ってますね! クリームはどんなものをお使いでしょうか?
フルーツが甘いのでクリームはあっさりめにしたくて、生クリームにギリシャヨーグルトとクリームチーズ、砂糖を混ぜています。
──作りたてより冷蔵庫で寝かせてから切る方がいいのはなぜでしょう?
冷蔵庫で30分くらい寝かせることでパンとクリームが一体化するように思います。作りたてだと綺麗にカットできなかったりするので、私は時間がないときは冷凍庫で10分くらい置くこともあります。
──映える断面にするためのフルーツの置き方やカットの仕方を教えてください。
かわいい断面にするために、想像力を豊かにしてフルーツを置いています(笑)。
カットするときは、よく切れる包丁を使うこと(刃が大きいものがおすすめ)、1回1回切るごとにペーパーで刃を拭きとることを心がけています。
──くまちゃんマンゴーサンドを食べたご感想は?
くまちゃんマンゴーサンドを食べるときは少し「もったいないな〜」と思いながらも、大きな口でいただきました!
フルーツをたくさん入れたので端っこまで美味しく味わえて大満足です!
──くまちゃんと目が合わないように食べなきゃ、って感じですね。
くまちゃんサンド風にチャレンジ!
可愛い断面のフルーツサンドを目指し、型抜きしたフルーツを使ってさっそくチャレンジしてみました。annkoさんが使っていたくまちゃんの型は見つけられなかったので、代わりに星型とハート型をゲット。どちらも100円ショップで買いました。

実は、お手頃なマンゴーを買ったらなんとも残念なことに中身が未熟で一部黒ずんでおり、使用することができませんでした。それで急遽、キウイで代用することに……。
くまちゃんマンゴーサンドをそのまま再現したいという場合は、ちょっとお高めの大きなマンゴーを奮発されることをおすすめします。
annkoさんのアドバイス通り、型抜きしたフルーツを横たわらせるようにしてサンドし、ラップで包んで冷蔵庫にイン。


うっかり者の筆者は逆方向からカットして台無しにしてしまいそうなので、ラップの上に「ここ切れ印」を書いておきました。

30分経って冷蔵庫から出すと、しっかりクリームとフルーツがなじんだよう。事前に研いでおいた包丁で慎重にカットしてみたら、おおお、ちゃんと型抜きした形のままの断面ができました! これは嬉しいなー!

キウイとバナナ少しという地味目が色合いが少し残念ですが、次回は暖色系のフルーツをキウイの上下にあしらえばいいのだと気づきを得ました。近いうちにまたチャレンジしたいです。
果物が美味しいこの時期、いろんな具材でフルーツサンド作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
取材・文/泡☆盛子
プロフィール
拡散希望!おもしろネタ Lmaga.jpが見つけた、関西にとどまらない「おもしろネタ」。教えたい、話したい話題を取材しました!
月間アーカイブ
カテゴリ
あなたにオススメ
コラボPR
-
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
NEW 18時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.2.21 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.2.21 14:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.2.21 14:00 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 2025.2.21 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00