04
「国立文楽劇場・バックステージに潜入!」
普段は、技芸員さん、スタッフさんしか入ることができない「国立文楽劇場」のバックステージ。今回、特別に文楽女子を鶴澤友之助さんが案内してくれました! 舞台で使われる定式幕(じょうしきまく)柄に彩られた入口から、文楽女子の2人はドキドキワクワク。いざ文楽バックヤードへ!
Members
-
案内人
鶴澤 友之助さん(三味線)
-
文楽女子
溝口 理香さん(20代・学生)
-
文楽女子
弘松 芽依さん(20代・学生)
下足棚

履物の色や形に決まりはあるんですか?

着到板

これも入門順になってるんですか?
神棚

『幕開き三番叟』はいつおこなわれるんですか?

新人さんにとっては大変ですね
楽屋口の暖簾&名札


楽屋によって暖簾のデザインが違いますね

入口に着到板と同じように、名前の札がありますね