都会の喧騒を忘れさせてくれる自然豊かな京都・洛西。京都や大阪からのアクセスも良く、一度訪れたら住みたくなる魅力がいっぱい。
週末のおでかけに、賢くバスを使って3つのエリアを巡ってみて。

-
[阪急洛西口駅まで]電車/阪急梅田駅→阪急京都線・高槻市駅→洛西口駅。阪急梅田駅から約40分、片道運賃370円。阪急河原町駅→阪急京都線・桂駅→洛西口駅。阪急河原町駅から約11分、片道運賃190円。
[阪急洛西口駅から]バス/京都市バス「洛西口駅前」バス停→京都市バス「南福西町」バス停下車(洛西口駅から京都市洛西竹林公園まで)。京都市バス「南福西町」バス停→京都市バス「境谷大橋」バス停下車→京都市バス「南春日町」バス停下車(京都市洛西竹林公園から大原野神社まで)。阪急洛西口駅から約23分、片道運賃570円。「洛西口駅前」から「境谷大橋」まで直行バスあり。約7分、片道運賃240円。
- ※上記(バス利用の場合の所要時間)は、バスの乗車時間です。バス停間や目的地までの移動時間は除きます。
- ※バスの運行時刻は日によって異なるため、事前に要確認。
「お客さんのリクエストに応えていったら、どんどん種類が増えて」と、店長の笹原智子さん。所狭しと並ぶパンは300種類以上で、京都発祥のニューバード172円や、だしの旨みを感じるふわっふわのたまごサンド280円など、心をくすぐられる品ばかり。焼きたてが出そろう正午を狙って訪れたい。大原野には本店も。
▶京都府向日市物集女町クズ子16-5
営業時間/7:00~19:00 定休日:月
カード/不可
アクセス/阪急洛西口駅から徒歩5分
洛西口駅からすぐの、小さなイタリアン。京都の旬野菜を使った料理はもちろん、家具や内装も青木英記シェフの手づくりというから驚き! ランチとディナー共に提供はコースのみで、地物のタケノコを使った一品や前菜にはホタテのシフォンケーキなど、目にも美しい品々を味わいたい。
▶京都府向日市寺戸町石田12-9
営業時間/12:00~13:30、18:00~19:30共にLO
定休日/月&不定休(夜は前日までに要予約)
カード/不可 席/6 喫煙/不可
料金/昼3,240円〜、夜5,400円〜 Ⓟ2
https://cappogliente.shopinfo.jp
アクセス/阪急洛西口駅から徒歩3分



スイス、フランス、カナダと各国で修業を重ねた髙島朗さんが営むパティスリー。ホワイトガナッシュをチョコ生地でコーティングしたオペラゴールド370円や、栗のムースをしのばせたガトー・スイス・ルガノ395円など、こだわりが詰まった自信作が並ぶ。それゆえ、遠方からのファンが多いというのもうなずける。

(右から)シュー・アラ・クレーム146円とエクレール・オ・カフェ230円は、街の散策中のおやつに。
▶京都府京都市西京区大枝南福西町3-1-7
営業時間/10:00~20:00 定休日・なし
カード/不可 席/15 Ⓟ3
http://www.madame-chou.com
アクセス/京都市バス「南福西町」バス停から徒歩3分
古くから京たけのこの産地として知られる、洛西のランドマーク。園内には京都特産のキッコウチクやオウゴンチクなどの珍しい品種を合わせ、約110種類の竹や笹が集められている。遊歩道には、応仁の乱の発端となった百々橋や旧二条城の石垣に使われた石仏があり、竹の生態や日本文化との関わりが学べる「竹の資料館」も。
▶京都府京都市西京区大枝北福西町2-300-3
営業時間/9:00~16:00(最終入館)
定休日/水 入館料/無料
http://www.rakusai-nt.com/tikurin
アクセス/京都市バス「南福西町」バス停から徒歩5分




創建784年、源氏物語の作者・紫式部の氏神をまつることで知られる社。良縁・安産のパワースポットとしても有名で、鹿をモチーフにしたおみくじやハート型のみくじ掛けがあり、多くの女性参拝者でにぎわう。春には可憐な白い桜を咲かせる千眼桜、秋は一の鳥居から三の鳥居まで続く紅葉のトンネルと、季節の移ろいを感じさせてくれる。

一刀彫りの鹿がおみくじをくわえた鹿みくじ500円
▶京都府京都市西京区大原野南春日町1152
営業時間/9:00~17:00 拝観自由
Ⓟ60 http://oharano-jinja.jp
アクセス/京都市バス「南春日町」バス停から徒歩10分
枚方市のそば屋で修業を積んだ久井悟さんが、隣接する春日乃茶屋の座敷だったスペースを改装して、昨年9月にオープン。毎朝そばの実を挽いて手打ちするそばは、香り豊かでコシの強い仕上がりに。そばがき1,050円やだし巻き卵600円などサイドメニューも豊富で、地酒と一緒にちょい飲みも楽しい。
▶京都府京都市西京区大原野南春日町1152
営業時間/11:00~14:30LO、17:00~19:00(夜は予約のみ)
定休日/木 カード/不可 席/18 喫煙/不可
Ⓟ3(大原野神社第一駐車場内)
https://www.facebook.com/cogoro3106
アクセス/京都市バス「南春日町」バス停から徒歩8分
大原野神社境内に居を構えて23年目を迎えた甘味処。笑顔がすてきな女将が作る名物よもぎ団子200円(税込み・売り切れ次第終了)は、小豆の味を生かした餡を大原野産のヨモギを練りこんだ生地で包んだ、ほど良く塩気が効いた味わい。参拝後のひと休みに立ち寄って。

▶京都府京都市西京区大原野南春日町1152
営業時間/9:00~日暮れまで
定休日/木 カード・不可 席/8、屋外12
喫煙:一部可 Ⓟあり(大原野神社と共同)
アクセス/京都市バス「南春日町」バス停から徒歩8分
農業が盛んな洛西では、街のあちこちで新鮮野菜の販売イベントがたくさん。たとえば月2回開催される「マルシェ大原野」では、しろ菜やみず菜など大原野の名産品はもちろん、葉付きのカブや九条ネギなどお値打ちの旬野菜がずらり!

075-331-0211(平日9:00~17:00)
▶京都府京都市西京区大原野灰方町179
営業時間/9:00~12:00(売り切れ次第終了)
定休日/第1・3土開催 カード/不可 Ⓟ15
アクセス/京都市バス「大原野小学校前」
バス停から徒歩2分