


1日目

旅行鞄をモチーフにしたデザイン。JR宇野駅をはじめ、沿線全体がアートになっている。
ラ・マル・ド・ボァ
移動を旅の目的に変えるアートな観光列車
JR岡山駅から、旅の始まりにふさわしい特別な列車に乗車。トランクをイメージした白い車体が印象的な観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」は、車窓から穏やかな野山や田園風景を眺められるだけでなく、設えられた旅にまつわる様々なアート作品を楽しめます。窓側を向いたカウンター席をはじめ内装も見どころが多く、乗車時間が足りないくらい!
岡山駅~宇野駅(岡山10:11発、宇野15:00発)
おとな1370円、こども1070円(片道・1人あたり)
公式サイト
温もりあふれる車内の風景。オススメは、座って車窓をゆっくり楽しめるカウンター席。
車内販売カウンターではお弁当やスイーツ、飲み物、お土産を購入することができます。
専用ホームがあり、出発の際には鐘の音と駅員さんのお見送りで特別な旅がスタート!
渋川マリン水族館
希少なキタオットセイも、海の博物館
まず訪れたのは、県内有数の海水浴場前にある「渋川マリン水族館」。海洋生物約180種・2000点を飼育する水族館と、魚類の剥製や貝類の標本を展示する陳列館で構成。西日本ではここでしか見られない希少なキタオットセイや、3月に北海道「旭山動物園」から引っ越してきたばかりのゴマフアザラシなど、愛らしい動物たちに注目です。
岡山県玉野市渋川2-6-1
9:00〜17:00(最終入場 16:30)
※水曜休(祝日の場合は翌休)※臨時休館の場合あり
大人500円、15歳の中学生以下250円
0863-81-8111
JR宇野みなと線宇野駅からバスで約30分、
渋川バス停から徒歩約5分
公式サイト
王子が岳
瀬戸内海の島々を一望、ボルダリングの聖地
瀬戸内海国立公園に指定されている「王子が岳」は、巨岩・奇岩が重なり合う景勝地。長い年月をかけて侵食され、風化で削られた花崗岩の巨大な岩がそこかしこに顔を出し、まるで空に浮かんでいるかのような写真を撮ることもOK。花崗岩には白いボルダリングチョークが残っていて、「ボルダリングの聖地」たる所以を見ることができます。
岡山県玉野市渋川4
JR宇野みなと線宇野駅からバスで約40分、
王子が岳国民宿舎前バス停から頂上まで徒歩約40分
公式サイト
belk
瀬戸内海を一望する絶景カフェ
「王子が岳」頂上付近にある、王子が岳パークセンター内のカフェ。屋上に展望台が設置されているため、もちろん眺望は抜群! 全面ガラス張りの店内は開放感にあふれ、テーブルでカフェタイムを楽しみながらゆっくりと景色を堪能できます。地元の素材を使用したコーヒーやケーキ、パンなど、シンプルなカフェメニューは散策の休憩にも◎。
岡山県倉敷市児島唐琴町7 王子ヶ岳パークセンター
10:00〜17:30(LO17:00)※無休
公式インスタグラム
JR宇野駅の目の前にある、シックな外観が目印。2021年7月にオープンしたばかり。
宿泊自体が目的になるおしゃれな室内と、宇野港の眺望が楽しめる「プレミアムデラックス」。
ディナーのメインは岡山産牛フィレ肉のステーキ。美しい盛り付けに思わず感嘆の声が。
UNO HOTEL
ナチュラルモダンな瀬戸内観光の拠点
JR宇野みなと線宇野駅前にある、瀬戸内エリア観光の拠点にぴったりの「UNO HOTEL」。リーズナブルに泊まれるセパレートルームや海が見える贅沢なツインルームなど、旅のテーマに合わせた使い方ができるのがポイントです。開放的な雰囲気のロビーや自由に使えるシェアリングスポットもあり、アットホームな雰囲気でくつろげそう。
岡山県玉野市築港1-1-12
0863-33-0551
JR宇野みなと線宇野駅から徒歩すぐ
公式サイト

無人島ならではの貸切空間で贅沢なステイが楽しめる「KUJIRA-JIMA」。
「瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA」
1日1組限定の無人島でグランピング
無人島をひとり占めして、様々なアクティビティだけでなく宿泊もできる「KUJIRA-JIMA」。1日1組限定で、ラグジュアリーなコテージや、より自然の中で過ごせるグランピング、キャンプなど、さまざまなプランで楽しめるキャンプ「島」です。波の音とともに過ごす1日にきっと心を癒やされるはず。撮影スポットもいっぱい!
岡山県倉敷市
平日25,300円/1名様
REGULAR SEASONのGLAMPINGプランの場合
JR宇野みなと線宇野駅から徒歩約5分、送迎船で約30分
公式サイト
2日目

BLUNO ブレックファスト
四季折々の地元野菜を使用したモーニング
2日目は、素晴らしい1日を予感させる「瀬戸内レストラン BLUNO(UNO HOTEL・1階)」のモーニングでスタート。朝の宇野港を眺めながらカジュアルでヘルシーな朝食をいただけます。スチーム野菜やポタージュはやさしい味わいで、メインのエッグベネディクトをアレンジした「UNOベネディクト」は自家製鯛ベーコン入り。
岡山県玉野市築港1-1-12
7:00~10:00(最終入店9:30)※「UNO HOTEL」宿泊者のみ
0863-33-0606
JR宇野みなと線宇野駅から徒歩すぐ
公式サイト
デッキは思ったよりも風が強く、帽子をしっかりと手で押さえておくこと必至です。
港の中ではゆっくりと。海に出るとスピードアップして一気に風が強くなります。
遊覧クルーズには、玉野市のお菓子とドリンクがセットに。おもてなしがうれしい。※時期により内容等が変更になる場合がございます。
瀬戸内海クルーズ
瀬戸内の多島美と瀬戸大橋の潮風クルーズ
今回の女子旅のメインとなる、瀬戸内海の島々を間近に眺めるマリンクルーズに出発。旅客船「マリンストーク」は、大きな窓からゆっくりと景色を眺めたり、後部や階上のデッキでさわやかな潮風を感じることができます。船から眺める瀬戸内海は陸から見る景色と全く異なり、山や島々が迫りくるような迫力に圧倒されること間違いなし!
岡山県玉野市築港1-1(海上タクシー乗り場)
8:00〜18:00
080-1646-2063
JR宇野みなと線宇野駅から徒歩約5分
公式サイト
瀬戸内温泉 たまの湯
上質な和食と野趣あふれる露天風呂
ランチタイムは、本格的な懐石をリーズナブルに楽しめる「瀬戸内温泉 たまの湯」のレストラン「海廊」へ。瀬戸内の幸を盛り込んだ「玉乃膳」を、宇野港を眺める特等席でいただくことができます。もちろん食事だけでなく、掛け流しの1人風呂「陶器風呂」や木々の中を小滝が走る「沢の湯」、2種類のサウナや岩盤浴などで旅の疲れを癒やすのもあり。
岡山県玉野市築港1-1-11
10:00〜22:00(最終受付21:00)
※第3火曜休(祝日の場合は翌休)
0863-31-1526
JR宇野みなと線宇野駅から徒歩約5分
公式サイト
宇野港周辺
海沿いを彩る、数々のアート作品
帰りの電車に乗り込む前に宇野港周辺を散策。「瀬戸内国際芸術祭」の会場となったこちらには、瀬戸内海に漂着したゴミでできたオブジェ「宇野のチヌ」や新たに誕生した「宇野コチヌ」、「舟底の記憶(スクリュー)」など、ユニークな屋外アートが多数展示されています。見て、触れて、ゆっくりと過ごす時間で瀬戸内女子旅を締めくくりましょう。
岡山県玉野市築港1-1-3
0863-21-3486(玉野市観光協会)
JR宇野みなと線宇野駅から徒歩約5分
公式サイト