京都で話題の“命のパン”
カテゴリ:おやつとパン
健康を考えて、古代小麦とグルテンフリーのパンを作る京都・上賀茂「ブランジュリ ロワゾー・ブルー」。中でも“命のパン”と呼ばれるのが、ヴィーガン・グルテンフリー 酵素食パン。

自然栽培無農薬米粉、ソルガムキビなどで作る生地は、長時間ゆっくり時間をかけて熟成発酵させる。時間をかけることで酵素をしっかりと分解、発酵させ、天然のアミノ酸が増え、栄養価も高く体にやさしいと評判のパンができあがる。

「このパンのファンと言ってくださる方の中には、過敏性腸症候群の方もいらっしゃいます。子どもから年配の方まで安心していただけて、皆さん“命のパン”と呼んでくださる方も」と、オーナー弘岡桂子さん。

ほかにもクランベリーやレーズン、クルミなどをたっぷり混ぜ込まれた栄養価も高い、グルテンフリー スーパーフード ブレッド フュリュイ(2,500円)や、ヨモギやコク深いオーガニックチョコレートの米粉のドーナツなど、「食べて元気になる」と人気のメニューが並ぶ。
徹底的に食材にこだわり、低ファッドマップ食認定でもある、体思いのパン屋さんだ。

「ブランジュリ ロワゾー・ブルー」
住所:京都市北区大宮南田尻町53 大央ビル101
電話:075-492-9200

ほかに、京阪神のヴィーガン・グルテンフリーのスイーツ&パン情報を知りたい人におすすめは、LMAGA MOOK『卵、乳、小麦を使わない おやつとパンの店』(京阪神エルマガジン社刊)。ノングルテンの米粉100%のパンや、体も喜ぶヴィーガンカフェなど知っててうれしい情報が満載!
プロフィール
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン最新情報 卵、乳製品、小麦を使わない、体に、環境に配慮したお店が急増中。体にやさしいだけじゃない、おいしくて食べたくなる京阪神のとっておきヴィーガン・グルテフリーのスイーツ&パン情報をご紹介。好評発売中のLMAGA MOOK『卵、乳、小麦を使わない おやつとパンの店』からも注目記事をピックアップ。今後も随時更新中。https://www.lmagazine.jp/mook/MOOK6190809/
月間アーカイブ
- 2022年3月 (5)
着払いにて
買えますか
三井さま
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
あいにく当サイトでは情報掲載のみですので、
お支払い方法などの詳細をお答えすることができません。ご了承ください。
なお、お店の公式サイトには以下の通り記載があります。
不明点などございましたらお店まで直接お問い合わせ下さい。
http://boulangerieloiseaubleu.jp/?mode=sk#payment