よう知らんけど日記

第56回 ナビオ族にギンギン族。

2013.8.30 18:03

8月☆日
[サブウェイ]のサンドイッチが結構好きなんですが、こないだツイッター見てたら、あのパンが固いと思い込んでる人がいてた。「歯が折れそうなほど固いんじゃないかと思って、食べたことないんです」って。えー!! むしろ、あのパンはふにふにやのに。写真で見たらハードなフランスパン系に見えるんやろか。ドトールのミラノサンドのイメージ? しかし、つぶやいてる人はたまたま見たぜんぜん知らん人で、いきなり「ふにふにです!」って話しかけるのもあれやし……。と、もやもやしてたら、そのうえにその人と会話してる人たちは「パンは4種類から選べますよ」「おいしいけどなあ」みたいな感じで、ちゃうねん! その人はめっちゃ固いと思ってはるからそんなんじゃなくて、フランスパンじゃなくて4種類全部ふにふにパンやねん! って言うて! とさらにもやもやがつのりました。割り込んでまで言うわけにもいかず……。あの人が[サブウェイ]に行って気づいてくれることを祈るばかりです。

8月☆日
しかしまあ、あれやね。この日記に出てくる食べ物、ファストフードとかコンビニばっかりやね。いちおう言い訳しとくと、ネタになるのってそういう食べ物のことが多いし、せっかくネタにするんやったら読んだ人がすぐわかったり試せたりするもんがええかなとも思ってて、書くのはついジャンク系多くなるんですが、普段はちゃんと食べてます。いや、ちゃんとって言うても、ほんまにちゃんとした人からしたらちゃんとしてないと思うんですが、それなりになんとか暮らしています。

8月☆日
そんなことを考えたのも、『よう知らんけど日記』単行本の校正でまとめて読んでたら、我ながら「なんてあかん感じのアラフォーや!」と思いまして。
やっぱり今やと、すてきなアラフォーは、「最低限のものだけで、シンプルにすっきりと暮らしています」とか「お友達からいただいた自家製野菜でスープを作ってみました」とか、もしくは渋めに「冷蔵庫にあったものでささっと酒の肴を」とかさー。作家、文化系っぽいところでは、「古本屋巡りをしてずっと探してた思い出の絵本を発見」とかやろか。
まあ、あの、どんどんつっこんでいただけたら幸いです……。そうなんです! この『よう知らんけど日記』、ついに単行本になります! 2011ー2012年のどーんと2年分まとめて、イラストもほぼ全部入りの超豪華版! 9月11日発売です! よろしくお願いします!

8月☆日
そして、いろんなとこで書いたり言うたりしてるから、うっかりこの連載ではまだ書いてなかったけど、わたしがテレビ見すぎなんは物心つく前から。小学校1年の時、先生がみんなにテレビを一日何時間見てるか手を挙げなさいって言うて「じゃあ、30分の人ー」って、その時点で、30分!? なにそれ!? 意味がわからん、と思っててんけど、「1時間の人ー」「2時間の人ー」って聞いていって、そんなことありえる!? みんなうそついてる! って思いながらも自分が手を挙げるところを待ってたら「じゃ、3時間の人ー。ちょっと見すぎやなー」って、そこで終わってしまった。え、8時間は聞いてくれへんの? と呆然としました(その割に父親にお笑いとか歌番組とか見せてもらわれへんかったから同級生と話が合わず、泣いて抗議して『ベストテン』とか見られるようになった)。
今でも、みんなうそついてたと思ってる。テレビの真ん前でほかのことを一切しないで見てる時間だけしか入れてないとか。ま、それでもわたしには1時間とかないけどね。家に人がいて、テレビがついてない状況が考えられない。一人やったらまだしも、家族がいてBGMがない状況が想像つかないというか。朝起きて最初にすることはテレビつけること、夜寝る前に最後にすることがテレビ消すこと。
一人暮らししてから、一時テレビなしにしたこともあって、この数年でようやく家にいてもテレビつけてない時間がある程度あるようになりました。
いちばんひどかったのは中学の夏休みで、朝8時から夜11時ぐらいまでずーっと見てたから15時間とか。昼ドラの『愛の嵐』『華の嵐』にはまってたなあ。あのテーマソングと家庭科の宿題のクロスステッチが強固に結びついている。

8月☆日
こないだ京都に行ったとき、土曜の夜12時ぐらいに河原町通ったら、改造車がずらーっと並んでた。警察も出てた。わー、こういうのものすごい久しぶりに見たなあー。改造車のジャンル詳しくないからようわからへんねんけど、ローライダーっていうんですかね、平べったいアメ車系とかピックアップトラック系。あと大型スピーカー積んでやたらでっかいタイヤの車。

 

まだ大阪におった10年以上前、ナビオ阪急のとこの道に改造車大集合現象があった。ニュースとかではナビオ族て呼ばれてた。あの「○○族」って本人たちはもちろん、若者も「ナビオ族が」とはあんまり言わんと思うねん。おもにマスコミ、警察用語。それで、10年ぐらい前に京都に集まる暴走族を「ギンギン族」って名付けてて、うわー、そんな呼びかたされたら恥ずかしすぎるから、防止効果あるのかもしらん、と思った。
世田谷区に住んでると、とんと暴走族に遭遇してませんが、最近、口で爆音を言いながらうろうろする族(「徒歩暴走族」って言うらしい)が全国各地に出没してると聞いて、気になってます。ヒューマンビートボックス的ななにかやろうか。いや違うか。

8月☆日
ものすごい雷。
今の家、反響と振動の具合なのか、雷やのに、上の階の人が掃除してるように聞こえる。家具引きずってるか、掃除機かけてるんかなと思ってたら雷。それで気づくのが遅れて、こないだせっかく洗った台所マットがずぶぬれになってしまった。
雷は、家におって安全が確保されてるからやろうけど、子供のころからわくわくしてしまう。光ってから、音が届くまで、必ず数えてしまうし。まだ遠いなーって。
そんなこと思ってたら、カーテン閉めてるのにいきなり部屋の中まで明るくなるくらいの光&ばりばりばりどーんとすごい音が。落ちたね~。さすがにびくっ!! となりました。

8月☆日
ファッション誌でこの秋冬のコレクション見てると、ビッグシルエットというのですか? 肩幅ばーん、のオーバーサイズな形のボリューミーなコートがようさん載ってる。こういう流行、身長が小学生並みのわたしには大変つらい。似合う服、見つかるやろか。
このところ、洋服が似合うためには身長もやけど、首の長さって重要やな、とつくづく思う。モデルさんはみんな首長いもんね。
わたしみたいに首が短いと、とりあえず襟のあるしゅっとしたシャツも首もと詰まったTシャツ(要するに普通のTシャツ)も、ちーとも似合わない。
岡本太郎がピカソに会いに行って「猪首は天才が多い!」(おれとピカソのことね)と書いてたので、それを頼りに生きております。

  • LINE

柴崎友香(しばさき・ともか) 1973年大阪生まれ。映画化された『きょうのできごと』で作家デビュー。2007年に『その街の今は』で第57回芸術選推奨科学大臣新人賞、第23回織田作之助賞大賞、第24回咲くやこの花賞受賞。2010年に『寝ても覚めても』で第32回野間文芸新人賞受賞。2014年に『春の庭』で第151回芥川龍之介賞受賞。著書に『青空感傷ツアー』『フルタイムライフ』『また会う日まで』『星のしるし』『ドリーマーズ』『よそ見津々』『ビリジアン』『虹色と幸運』『わたしがいなかった街で』等多数。
公式サイト:http://shiba-to.com/

権田直博(ごんだ・なおひろ) 1981年大阪生まれ。画家。さまざまな手法を使って作品を作り、すべてを絵ととらえている。風呂からパブリックスペースまで幅広く活動中。
キレイ:https://naohirogonda.tumblr.com/
風呂ンティア:https://frontier-spiritus.blogspot.jp/

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

柴崎友香(しばさき・ともか) 1973年大阪生まれ。映画化された『きょうのできごと』で作家デビュー。2007年に『その街の今は』で第57回芸術選推奨科学大臣新人賞、第23回織田作之助賞大賞、第24回咲くやこの花賞受賞。2010年に『寝ても覚めても』で第32回野間文芸新人賞受賞。2014年に『春の庭』で第151回芥川龍之介賞受賞。著書に『青空感傷ツアー』『フルタイムライフ』『また会う日まで』『星のしるし』『ドリーマーズ』『よそ見津々』『ビリジアン』『虹色と幸運』『わたしがいなかった街で』等多数。
公式サイト:http://shiba-to.com/

権田直博(ごんだ・なおひろ) 1981年大阪生まれ。画家。さまざまな手法を使って作品を作り、すべてを絵ととらえている。風呂からパブリックスペースまで幅広く活動中。
キレイ:https://naohirogonda.tumblr.com/
風呂ンティア:https://frontier-spiritus.blogspot.jp/

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本