京都だしの老舗、試せるお店へ進化
2016.6.20 07:00

店内には大きな台所、カウンターでおだしの味見や、目の前で取り方も教えてもらえる
(写真5枚)
明治36年創業、昆布やかつお節をはじめとする天然素材のおだし専門店「京・東寺 うね乃」(京都市南区)が京都・東寺にある本店をリニューアル。以前の倍の広さになった売り場には、新たにキッチンスペース「ODAIDOKO(オダイドコ)」が登場した。
「百貨店をはじめ全国で買えるなか、わざわざお店にいらっしゃってくださるお客様に楽しんでもらいたい・・・そこで、しっかり味を知っていただく場になることができればと思い改装いたしました」と、副社長・釆野佳子さん。店頭に並ぶ商品はすべて試食でき、煮干しや削り節などもそのままでもおいしく素材の旨みが伝わってくる。

「日本人にとってだしは身近な存在すぎて、『教えてほしいけれど今さら聞きづらい』という方もいらっしゃるので」と、その場でだしの取り方も実演してもらえる。そのほか、取った後の煮干しに酢や液体だしを和えて一品料理に活用したり、使用後のだしパックの粉末で味噌玉を作ったり、裏技の伝授も。

また、イベントも随時開催していくそうで6月23日には料理家・森かおる先生による『暮らしが変わるカンタンおだし教室』(3,500円)、7月25日には英語でだしの取り方を学べる『だしんぐりっしゅ』(3,500円)を予定。また「そうめんつゆの飲み比べ」などテーマを変えて、毎月21日前後に『うね乃市』も開催。日本の食文化を楽しみ、学べる場所として、わざわざ訪れる価値あり!
取材・文/天野準子
「京・東寺 うね乃」
2016年5月9日リニューアル
住所:京都市南区唐橋門脇町4
時間:9:00~18:00(土曜は~16:00) ※日祝休、第2土曜休
電話:075-671-2121
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00