モダンな木版画、大阪で浅野竹二展
第2次大戦後の京都を中心に、関西で活躍した浅野竹二(1900〜1999)。彼の画業のうち、名所絵と自由版画を紹介する展覧会が、「大阪府立江之子島文化芸術創造センター」(大阪市西区)で、1月12日からおこなわれます。
浅野は京都出身で、京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)で日本画を学び、卒業後は日本画家の土田麦僊に師事しました。しかし、1930年頃から木版画を手掛けるようになります。最初は彫師、摺師との分業による制作をおこなっていましたが、やがて自画・自刻・自摺にこだわる自由版画へと移行。日本各地の風景を描く「名所絵版画シリーズ」や、鳥、虫、植物、人間などのモチーフを自在にデフォルメした自由版画を手掛けました。
本展では大阪府が所蔵する浅野作品のうち、大阪と京都を描いた名所絵と、自由版画の名作を展示します。前者では道頓堀や大阪城など多くの人が知る風景が見られますが、描かれた当時と現在のギャップに驚くかもしれません。また後者は、名所絵と同じ作者が描いたとは思えないほど作風が異なります。その自由なセンスと豊かな詩情は今もなお新鮮であり、現代のイラストレーターの作品と言われても違和感がないほどです。
描かれた風景の今昔を比較する楽しみと、時代を超越したモダンなセンスを味わう楽しみ、1人の作家に内在する二つの側面を楽しめるのが本展の魅力です。会期中の週末(1/13と1/28)には大学生による子ども向けの対話型鑑賞会が行われるので、親子のお出かけにもおすすめします。
文/小吹隆文(美術ライター)
『大阪府20世紀美術コレクション 浅野竹二展 -名所版画・郷愁の京・大阪/自由版画 童心と詩情-』
期間:2018年1月12日(金)〜28日(日)
時間:11:00~19:00 月曜休
会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センター(大阪市西区江之子島2-1-34)
料金:無料
電話:06-6441-8050
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
大阪の人気店で日本酒!? 「熊本の酒」が一堂に[PR]
2025.1.31 17:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.1.31 10:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.1.29 12:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.23 13:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2024.12.28 09:00 -
リピーター多数! コースター作りを絶景工房で体験[PR]
2024.12.28 09:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2024.12.24 14:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2024.12.20 12:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00 -
2024年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2024.9.25 11:00