滋賀の老舗・鮒寿し、台風から奇跡的復活

鮒寿しが名物(イメージ写真)
台風で被害に合い休業を余儀なくされている、滋賀県の郷土料理・鮒寿しの老舗「湖里庵(こりあん)」(滋賀県高島市)。再開までの間、大津市のホテル「商店街ホテル 講 大津百町」で月2回復活することとなり、食通から注目を集めている。
1784年に創業した名店が、2018年9月4日の台風21号の影響により被災。木造2階建ての店舗は天井と壁が吹き飛ばされて営業不可能となった。ただ、蔵と調理場は被害を免れ、調理道具や器も無傷で奇跡的な状態に。
「創業からずっと鮒寿しを作り続けてきた大切な蔵。地元の気候と蔵付きの菌、つける人の手によって代々味を守ってきたので、もし蔵まで倒壊していたら、二度と『湖里庵』の鮒寿しは作れなくなっていたでしょう。また料理をお出しする場を失うこそすれ、いつでも準備万端でお客様をお迎えできることは不幸中の幸いでした」と、七代目当主・左嵜謙祐(さざきけんすけ)さんは語る。

1年先まで予約が入る老舗のそんな状況が周囲に伝わり、食文化ジャーナリストで写真家の森枝卓士さんが同ホテルの運営会社に相談。それがきっかけとなり同ホテルのダイニングエリアを間借りする形で、1月18日から再スタートした。
これまでは調理済みの料理を客のもとへ運んでいたが、客の目の前で料理を仕上げるライブ感あるスタイルに。「7代目の私までずっとやってこなかった手法なのでとても新鮮な気持ち。お客さまと話ながらこしらえるのも、召し上がる様子を拝見できるのも、初めてのこと」と左嵜さんは話す。また、お客にとっても同店の新しい魅力を発見するきっかけともなるだろう。

当面は、毎月いずれかの金曜日に2回、完全予約制で営業。本店で提供していた「鮒寿し懐石」と「近江懐石」をミックスさせ、鮒寿しほか琵琶湖の魚を使ったコース全11品(13000円・税別サ込)を、6席のカウンターと4席の個室席で提供する。また高島市の店舗は、今春から工事を開始し、年内のリニューアルオープンを目指すとのこと。
取材・文/中河桃子
「湖里庵(こりあん)」
期間:毎月2回いずれかの金曜日に営業予定(湖里庵が再開するまでの期間限定)
営業時間:18:00~(入れ替え無し)
会場:商店街ホテル 講 大津百町 フロント棟 「近江屋」 ダイニングエリア(滋賀県大津市中央1-2-6)
料金:13000円(税別サ込)
電話:0740-28-1010(予約番号)、
077-516-7475(講)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 8時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 19時間前 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
NEW 2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
NEW 2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
NEW 2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.3.19 10:30 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[…
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00