ワイングラスで浅煎り、京都のコーヒー店

コーヒー豆本来の個性を引き出そうと、真剣にドリップする店主の中村千尋さん
京都・二条城の近くに、浅煎りのスペシャルティコーヒー専門のロースターカフェ「オルト コーヒー ロースターズ」(京都市中京区)が、3月16日にオープンした。
サードウェーブと呼ばれるコーヒームーブメントが、アメリカから日本に数年前から入ってきており、ブレンドではなく、ひとつの豆の味を楽しむ「シングルオリジン」という飲み方が新たに広がってきた。
なかでも同店は浅煎りに着目し、ワイングラスでコーヒーを提供する。「本来、コーヒーはフルーツであり、産地によって個性やフレーバーもさまざま。浅煎りにこだわるのは、それぞれの特徴を最大限に引き出すためです。さらに、ワイングラスで出すことで、コーヒー=苦いものという印象を覆し、自然の甘みや時間とともに変化する味わいや香りをより感じてもらいやすいと思います」と、焙煎士の中村千尋さん。

メニューには単一農園、単一品種のシングルオリジンコーヒーを3種類飲み比べできるセット(1000円)もある。フードでは、動物性食品や乳製品を一切含まないヴィーガンフードやヘルシーな食材を使ったギルトフリーのスイーツをラインアップ。栄養士の資格を持つ中村さんは、食材の性質を活かす調理法を工夫し、ヴィーガンフードながら甘みやコクもしっかり。みずみずしい味わいの浅煎りコーヒーとの相性は抜群だ。
また中村さんは、オーストラリア・メルボルンでのバリスタ経験もある。メルボルンと言えば、エスプレッソマシーンで淹れるコーヒーが主流で、自身の店でもハンドドリップだけではなく、エスプレッソベースのドリンクも用意。現地で一般的なスチームミルクとエスプレッソを合わせたフラットホワイトも楽しめる。営業は朝8時30分から夕方5時まで。
取材・文・写真/天野準子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 16時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 16時間前 -
関西の雑誌SAVVYのフェス再び、人気グルメ集結[PR]
NEW 23時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
紅茶やデーツの無料配布も!神戸でサウジアラビア体験[PR]
2025.2.14 08:00 -
サウジアラビアコーヒー無料配布も!難波駅でイベント[PR]
2025.2.12 12:15 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
恐竜王国福井で、7つの恐竜ミッションにチャレンジ[PR]
2025.2.10 12:00 -
ビルボードライブ大阪で無料イベント、亀田誠治ら[PR]
2025.2.7 17:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2024年最新版
2025.2.7 09:00 -
幻のそうめん作り、令和では珍しい手仕事を体験[PR]
2025.2.1 08:00 -
緊急発売!「新幹線+宿」セットプランがお得すぎる[PR]
2025.1.31 15:00 -
⼤阪で「東北産魚介」をふんだんに、1カ月限定イベ[PR]
2025.1.31 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.1.31 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.1.31 10:00 -
神戸ならでは!いちごブッフェ×有名シェフの初コラボ[PR]
2025.1.24 17:01 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.1.22 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30