奈良県美が再開「開催の特別展、コロナ禍と共鳴するのでは」

2月28日の休館から約2カ月半ぶり、5月19日に再開した奈良県立美術館(5月20日撮影)
5月14日に緊急事態宣言が解除され、19日から「奈良県コンベンションセンター」(奈良県奈良市)など県の施設が再開した。
2月28日の休館から約2カ月半ぶりに再開した「奈良県立美術館」に、約1カ月遅れで開幕を迎えた特別展『熱い絵画 大橋コレクションに見る戦後日本美術の力』のことや新型コロナウイルス対策などを訊いた。

通常であれば、年間を通じて1日平均250~260人ほどの入館者がある同美術館。再開初日の19日で55人、20日(15時40分時点)で73名の入館があった。鑑賞を終えたばかりの藤井さん(奈良市在住77歳男性)は、「コロナ自粛明け初の美術館だった。特別展に毎回来ているけど、久しぶりに来れて良かった」と話す。
同館では、公式サイトの「みなさまへのお願い」で、府県をまたいでや団体での来館を控え、マスクの着用や咳エチケット等を来館者にお願いしている。入口には消毒液を用意し、場合によっては検温もできるようにした。ほかにもコインロッカーや手すり、エレベーターのボタンなど人の手が触れる部分は消毒し、職員はマスク着用、検温等により体調管理をおこなう。

特別展は、関西の企業家・化学者である大橋嘉一氏(1896~1978)のプライベートコレクション『大橋コレクション』を紹介。氏が収集した1950年代後半から1970年代初めの日本の現代美術作品(約2000点)のなかから、戦後日本絵画の秀作90点が一堂に会す。
「本展に登場するアーティストは戦争を経験している人が多い。敗戦から再出発し、アーティストが何をできるか試みた結果、作品に厚みが増している。幸か不幸か、この時期(コロナ禍)に開催することは、戦後の焼け跡のなかから再出発したアートの表現と何か共鳴するのではないか」と安田篤生学芸課長。当時の作品には、「絵なのだけれどモノである。絵というモノのインパクトでみせる。最近のアートではあまりみられない泥臭さのなかにアートのエネルギーがある」と説明する。
同展は、足で描くアクション・ペインティングで知られた白髪一雄など現在でも知名度がある作家から50~60年代に活躍したものの忘れ去られてしまった作家にも再び光をあてる。新型コロナにより、期間中の講演や学芸員解説はすべて中止だが、同館の公式ツイッターアカウントで学芸員による出品作家の一口解説も行われている。今後の状況によっては、動画配信も検討しているとのこと。会期は7月5日まで。
取材・写真/いずみゆか
「奈良県立美術館」
『熱い絵画 大橋コレクションに見る戦後日本美術の力』
期間:2020年5月19日(火)~7月5日(日)※月曜休
時間:9:00~17:00 ※入館は閉館30分前まで
会場:奈良県立美術館(奈良県奈良市登大路町10-6)
料金:一般800円、大高600円、中小400円
電話:0742-23-3968
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 3時間前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 15時間前 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00