大阪の人気かき氷&芋スイーツ店、古民家に移転

閑静な住宅街に移転オープンした「氷とお芋の専門店 らんらん」
「阪急茨木市駅」近くの商店街で、長年愛されてきた「氷とお芋の専門店 らんらん」(大阪府茨木市)が市内の閑静な住宅街に移転。6月11日にリニューアルオープンし、連日多くの客が訪れている。
明治42年に氷卸店として創業、20年前からは本格的な芋スイーツ&かき氷を提供する同店。甘みの強い鳴門金時の最上級品種・里むすめをカラッと揚げ、秘伝の蜜に漬け込んだ看板メニューの「蜜ぽてと」など、全国から厳選した芋のお菓子がそろう。
また、旬の果物のかき氷や、「紅はるか」の蜜や芋餡がたっぷりの「芋づくし氷」(900円・税別)など、きめ細かい氷と個性的なシロップ目当てに、年々行列ができる人気店に。
2019年末にマンション建設に伴う移転が決まり、5代目店長の奥井さんは「店もお芋らしい温かみのある空間にできれば」と、先代が住んでいた築50年の民家をリノベーション。土壁に芋の皮を入れるなど遊び心も込めつつ、天井の梁をいかし、木目調の落ち着いたトーンを心がけたという。

店の周りは金柑など実のなる木や紅葉樹で緑を増やし、敷地は広くなっても客席数(12席)は増やさず。その理由を、「お客さまは、この店のために貴重な時間を遣って来てくれた方ばかり。1人1人と向き合い、心地よく過ごしてもらえる規模のままにしたかった」と奥井さん。
駅や旧店舗から遠い立地に不安もあったそうだが、オープン日はイートイン開始の4時間前には常連客らで行列ができ、品切れも続出、と予想以上の反響に驚いたという。今後について「商店街の時のようにふらっと立ち寄ってほしい。地元の方が井戸端会議をしてくれるような敷居の低い店でありたいですね」と笑顔で話す。
兵庫から来た30代の女性客は「前の店には何度も通ってました。大好きなお芋のかき氷を新店でも食べたくて。住宅街にいきなり緑に囲まれた店が現れて、落ち着きのある空間がとても素敵です」と、お土産選びも楽しんでいた。
営業は10時~19時、イートインは12時~18時半LO(受付は10時から)でなくなり次第終了、水休。
取材・写真/塩屋薫
「氷とお芋の専門店 らんらん」
住所:茨木市真砂1-7-25
営業:10:00~19:00、イートインは12:00~18:30LO ※受付は10:00~(なくなり次第終了)、水休
電話:072-638-0473
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
NEW 16時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
NEW 16時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[…
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00