高島屋で1年ぶりの北海道展、大阪と京都で同時開催

大阪店で、10月7日から13日に登場する「積丹料理 ふじ鮨」の北の荒海握り4290円(各日50食限定)
「高島屋大阪店」(大阪市中央区)と「高島屋京都店」(京都市下京区)で、9月30日から約1年ぶりとなる北海道展をスタート。催事としての新たなスタイルを模索する。
同列の百貨店で、催事は巡回するため時期が異なるのが常だが、今回はあえての同時開催。「一緒に開催するので、関西に住んでいるお客さまの選択肢が増えれば。それぞれの限定商品もそろえ、北海道の魅力を幅広く伝えていくことができればと思います」と広報担当者は説明する。
大阪店では2月以来の催事となり、感染対策に向けても細心の注意を払って準備。人気催事とあって混雑する可能性が高いため、出展数も減らし、会場全体をパーテーションで囲み、混雑状況に応じて入場者数を制限。通路もこれまでの約2倍となる予定だ。
「みなさまがお楽しみにしているイートインはなんとか実現したかった」と語り、「らーめん 信玄」や「鮨処 竜敏」(〜10月6日)、「積丹料理 ふじ鮨」(10月7日〜13日)が登場。期間中は別の出入り口コーナーを設け、時間帯別の整理券を配布することで行列回避を目指す(なくなり次第受け付け終了)。

一方京都店では、家で楽しめるテイクアウト商品に注力。同店限定で「札幌かに工房」の「道産彩り食べ比べ弁当」(2700円・〜10月6日まで)、「パイクイーン」の「海藻バターと余市りんごのポテトキッシュ」(1個466円)などを、実演販売する。また大阪店と同じく入場制限を設けるほか、会場での滞在時間を短縮するため指定のカード会員限定で電話注文の配送をおこなう。
いずれも期間は10月13日(7日以降に一部店舗は入れ替え)まで、オンラインでも限定商品を販売。
高島屋の北海道展
『第68回 北海道展』
期間:2020年9月30日(水)〜10月13日(火)
時間:10:00〜20:00(最終日は〜17:00)
場所:高島屋大阪店7F 催会場
電話:06−6631−1101
『秋の北海道展』
期間:2020年9月30日(水)〜10月13日(火)
時間:10:00〜20:00(最終日は〜17:00)
場所:高島屋京都店7F 催会場・グランドホール
電話:075−221−8811
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 20時間前 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
NEW 2025.3.31 16:45 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.31 13:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.3.31 06:00 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.28 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
2025.3.28 14:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[…
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00