大阪のレトロ建築「旧鴻池組本店」、来春に一般公開の予定

メディアに特別公開された「旧鴻池組本店」の内観。神戸大学名誉教授の足立教授から、日本のアール・ヌーボーの典型といえる洋館2階の説明を受ける(2021年11月29日・大阪市此花区)
レトロ建築として知られる「旧鴻池組本店洋館・和館」が、国の登録有形文化財に指定される見通しになったことを受け、これまで非公開だった館内がメディアへ特別公開された。
明治に創業した建設会社「鴻池組」(本社:大阪市北区)が所有する、貴重な同建造物。11月19日におこなわれた国の文化審議会で、「時代の息吹を伝える」建築として有形文化財登録に答申され、今後、官報告示を経て正式に登録が確定する。
この日、メディア陣を案内したのは30年以上同館の調査をしている神戸大学・足立裕司名誉教授。同館は半世紀ほど空き家になっていたというが、「鴻池組から『古い建物があるからどんな価値があるか』と質問を受けて見に来たら、こんなに本格的なアール・ヌーヴォーがあり、びっくりした」と話す。
建造の年月日や施主などが記される棟札には、北九州市の重要文化財「旧松本健次郎邸」を手掛けた建築家・久保田小三郎の名。さらに扉や家具、欄間などの内部意匠には彫刻家の相原雲楽、ステンドグラスにはステンドグラス作家の木内真太郎・・・と、当時第一線で活躍していた作家たちの作品が使われている。
調査を進めるたびに新しい事実がわかり、学会にも論文報告したという足立教授。「(研究している)当時は個人所有だったため門外不出だった。今回登録文化財となり、一般の方にも知ってもらえる機会になることはうれしく、とても喜んでいる」と、取材陣に見どころを1つひとつ丁寧に説明した。
一般公開は、2022年4月に開催予定。募集方法などは2月7日に鴻池組の公式サイトで発表される。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.7 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00