大阪のミシュラン和食店がコラボ、京都高島屋に「もち菓子」店

醤油のパウダーを使うことで洋菓子のような風味になる「渋かわ栗」(270円)
大阪・本町の和食店「弧柳」と大阪・西天満の和食店「老松喜多川」がタッグを組んで誕生した和菓子店「もち菓子 御松」が、10月17日開業の「京都高島屋S.C.」内にオープン。オリジナルのおやき「御松焼」やおはぎなどの餅菓子がテイクアウトで楽しめる。
今回和菓子店としてタッグを組んだのは、「弧柳」の松尾慎太郎氏と「老松喜多川」の喜多川達氏。両店ともに『ミシュランガイド』で星を獲得した経歴を持ち、日本料理界きっての名店として知られている。かねてからオーナーシェフ同士で親交があったことで、同店をオープンすることになったという。
そんな名シェフ2人が手がけたのは、オリジナルの和菓子「御松焼(おまつやき)」。御松焼は餡入りの餅をこんがり焼いたおやきで、アクセントに麦芽糖を使った「あずき」(270円)、ゴロゴロと大きな黒豆餡に隠し味にバターを入れた「くろまめ」(270円)、醤油のパウダーを使うことで洋菓子のような風味になる「渋かわ栗」(270円)の3種類がスタンバイ。
滑らかな舌触りの餅と上品な甘さの餡、アクセントとなる食材が絶妙で、これまで食べたことのない「おやき」に仕上がっている。京都の手土産の新定番として人気となりそうだ。

同店の担当者は、「料理のテイストを入れた和食店のお菓子です。餅にバターや醤油を練り込むというのは、料理人ならではの発想。今は定番3種類とおはぎ1種類ですが、これからは季節の商品なども作っていきたい。和菓子店とは異なるお菓子を楽しんでもらえたら」と話す。
場所は「京都高島屋S.C.」内の専門店街「T8」地下1階。営業時間は朝10時〜夜8時。
取材・文・写真/野村真帆
「もち菓子御松」
2023年10月17日(火)オープン
住所:京都市下京区四条通寺町東入ル二丁目御旅町35 京都髙島屋S.C.B1F
営業:10:00〜20:00
電話:070-2427-9508
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘い…
NEW 17時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 17時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年…
NEW 17時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR…
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年…
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[…
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00