梅田で「高知」にどっぷり、移住者オススメの県産品が集結

6月19日から「阪神梅田本店」でスタートした『高知フードトリップ&どっぷり高知旅編』
高知県の食と文化を発信する催事『高知フードトリップ&どっぷり高知旅編』が、「阪神梅田本店」(大阪市北区)にて6月19日からスタート。高知県のご当地グルメや書籍の販売、移住者によるトークショーなどを通して、高知の魅力にどっぷりと浸かることができる。
2023年6月にも同百貨店にて開催され、大盛況だったという高知イベント。今年は7月31日に「KITTE大阪」内にオープンする高知県のアンテナショップの店長がセレクトした県産品をはじめ、高知の魅力にハマって移住した人たちがセレクトしたグルメの販売がおこなわれている。
■ かつおのたたきがパワーアップして再登場

イートインコーナーには、前回も反響が大きかった「久礼大正市場」が再び登場。市場の食堂のような雰囲気の座席では、老舗鮮魚店「田中鮮魚店」による「土佐久礼かつおの藁焼き塩たたき丼」(1301円)をはじめ、鰹のたたきを2段にしたボリューミーな「土佐久礼かつおの藁焼き塩たたき丼 二段盛り」(1801円)などがスタンバイ。
たたきのために開発した粒の大きさが異なる3種の天日塩が特徴で、塩の粒と合わさって食べすすめるごとに鰹の旨みや甘みを感じることができる。

■ 高知全18の酒蔵による土佐酒の試飲販売も
そのほか、18の酒蔵の日本酒が試飲・購入できるコーナーも。廃業寸前の酒蔵を移住して継承した「文本酒造」の十代幸栄さんや老舗酒蔵の若手杜氏らによるトークショーなどが開催され、土佐の酒の魅力を作り手から直接聞くことができる機会も設けられている。

高知県の担当者は、「高知といえば、かつおのたたき、ゆずなどのイメージが強いかもしれないのですが、それ以外にも魅力的なものがたくさんあります。高知県人はおしゃべり好きなので、この催事でお店のスタッフたちともお話しして、高知の人おもしろいな〜!と感じていただき、高知に行きたいというきっかけになればうれしいです」と話す。

『高知フードトリップ&どっぷり高知旅編』の会場は「阪神梅田本店」の1階「食祭テラス」にて。期間は6月24日まで。時間は朝10時~夜8時。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.18 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.10 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年上半期の運勢は?
2024.12.29 20:00 -
京都や滋賀も舞台に…『光る君へ』年末年始に振りかえろう
2024.12.27 13:30 -
【大阪】梅田で忘年会&飲み会!大人数OKなおすすめ店12選
2024.12.10 11:00