大阪市立美術館、約2年5カ月の大改修工事を経て来春オープン

2025年春にリニューアルオープンする「大阪市立美術館」。正面玄関下に2カ所のエントランスを新設
約2年5カ月の大改修工事を経て、来春3月にリニューアルオープンする「大阪市立美術館」(大阪市天王寺区)。開館に先駆け7月12日の内覧会では、今後は無料ゾーンとなる中央ホールや新設された庭園を望むテラスなど、前日に竣工したばかりの建物内部が初公開された。
■ 無料ゾーンも…「入りやすい」美術館へ
日本で3番目の公立美術館として、1936年5月に「天王寺公園」内に開館した同館。設立当初の本館と1992年に新設された「地下展示室」から成る、地上3階・地下2階の建物で、国宝を含む約8500点を収蔵している。
開館以来、最大規模となった今回の改修では、国の登録有形文化財である近代和風建築の外観は残しつつ、老朽化した全館の耐震補強を実施。さらに、「敷居が高い」と思われがちな美術館の印象を変えるべく、「入りやすい」機能整備の強化と展示室以外は誰もが立ち寄れる無料ゾーンを作り、「ひらかれたミュージアム」をめざすという。

正面玄関の下(地下1階)には2カ所の新エントランスが作られ、公園利用者らが既存の正面階段を登らずに、エスカレーターでの入館が可能に。本館や地下展示室への動線がスムーズになり、チケット売場や授乳室、ミュージアムショップも新設される。

その先に広がる吹き抜けの1階中央ホールは、アーチ型の列柱に囲まれ、長年、来館者を優美な空間へ誘ってきた「美術館の顔」。昭和期からの巨大シャンデリアは耐震のために撤去されたが、改修により創建当初の天井が発見され、よりインドやイスラム風様式の独特な雰囲気を感じられる場に。
2階への階段脚部を撤去したため開放感が増し、さらに奥へ進むと東側には新たなテラスが登場。カフェも併設され、テラス席では目の前の緑あふれる日本庭園「慶沢園」や高層ビル「あべのハルカス」を眺めながら、くつろぎのひと時を楽しめる。

さらに、ホール北側の旧展示室は多目的ホール「じゃおりうむ」になり、創建当時の意匠を再現した自然光による採光方式の天井の下、通常は無料休憩室として開放。3階の新エリア「アトリエ」とともに、ワークショップなどイベント使いも可能という。
内藤栄館長は「これまでは展覧会・イベント目的の方のみが入口で券を見せて入館していましたが、今後は正面からも裏のテラスからも、休憩やカフェ目的など多くの方が立ち寄れる憩いの場になれば」と、天王寺エリアの活性化にも期待を寄せる。
■ リニューアル一発目「特別展」の内容は?

1・2階の展示室も全面的に改修され、美術品をよい環境で鑑賞できるよう展示ケースや照明、空調設備を一新。美術品専用のエレベーターを増設したことで、開館しながらの展示替えも可能になり、開館日はこれまでの年間約200日から年間300日をめざすという。
2025年3月1日からはリニューアル記念の特別展『What’s New!大阪市立美術館 名品珍品大公開!!』を開催。全館を使って日本・東洋美術を中心とした絵画や彫刻、陶磁、漆工など同館を代表する名品・約200点を一堂に展示し、これまで展示機会の少なかった作品も鑑賞できる(期間は3月30日まで)。
取材・文・写真/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
NEW 2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
NEW 2025.4.24 07:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.4.23 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.23 10:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
大阪土産に悩んだら…これだ!駅近で買える人気5選[PR]
2025.4.9 07:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00