「おでんに必ず入れる具材ランキング」、関西と関東の違いは?
2024.12.8 09:00

「おでんに必ず入れる具材ランキング」発表、関西と関東の違いは?
(写真6枚)
旅行情報誌「じゃらん」(発行:リクルート)が、「ご当地おでん」をテーマにアンケートを実施(47都道府県在住20~50代、1048名)。『おでんに必ず入れる具材ランキング』では、関西と関東で大きな違いがみられた。
関西エリアの『おでんに必ず入れる具材ランキング』では、「大根」が堂々の1位に。2位には「たまご」が選ばれたほか、3位に「厚揚げ」、4位に「じゃがいも」と、関西風おでんの一般的な具材がランクインした。

関西エリアのランキングにはほかにも個性的な具材が。5位に選ばれた「牛すじ」は、関東では食べる文化があまりないそう。じっくり煮込んだ「牛すじ」や「ごぼ天」などの具材は、おでんの味に深みが増し、うま味をより高めてくれる具材としても重宝されている。
一方、関東エリアでは練り物が好まれ、「白はんぺん」「ちくわぶ」「がんも」などがランクイン。なかでも「ちくわぶ」は、小麦粉に水と塩を加えて練ったもので、主に関東周辺でのみ使用される具材だという。

また、『本場で食べたいご当地おでんランキング』では、「京都風おでん」が6位に。昆布と淡口しょうゆのつゆで、湯葉などの豆腐類や京野菜のほんのりとした味付けが特徴だ。10位には、生姜醤油をつけて食べる「姫路風おでん」が選ばれた。

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 6時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 6時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 6時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 15時間前 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
NEW 2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00