本と食の棚戦略 ジュンク堂で初試み

著者の木村緑さんと「room cafeロカ」店内
この出版不況のなか、いかにお客さんに本を手にとってもらうか。各書店が四苦八苦しながら、さまざまなアイデアを投じている「棚」戦略において、大阪市中央区にある「ジュンク堂書店 千日前店」のフェアが話題となっている。
フェアの対象となっているのは、木村緑さん著の『ロカの弁当』『ロカの定食』(京阪神エルマガジン社刊)。「ロカ」とは、木村さんが営んでいた(現在休業中)大阪市新町の人気食堂「room cafeロカ」のことで、書籍は見た目も栄養バランスもおいしいと評判だった木村さんのレシピノートをまとめたものとなっている。
この書籍に着目した「ジュンク堂書店 千日前店」の圓岡有夏さんは、「レシピ本だけに、食品を一緒に扱ったフェアにしたい。市販されているものなら簡単だが、それならどこの書店にもできる」と、今回のフェアのためだけに、木村さんにオリジナル・メニューを作ってくれないかとダメもとで提案。ちょうど、新店を出す準備をしていた木村さんは、今ならばと快諾。今回のフェアが実現した。
そのメニューは、実際に「room cafeロカ」の日替わり定食で使われている「ロカの煮込みソース」と、『ロカの弁当』で紹介されている「ロカのくるみの甘辛」の2品。いずれも、商品化はされておらず、このフェアのためだけに木村さんが作ったオリジナルとなっている。

現在開催中のフェアは、料理好きの女性客だけでなく、男性客も思わず立ち止まるほど好評だそうで、圓岡さんは「今回は数あるフェアのなかでも、初めての試み。お客様の反応をうかがっていると、ロカさんに行ったことがある方には懐かしさと親しみを、初めての方にも驚きと発見を提供することができたと思います。書店員としてもワクワクしました」と手応えを感じたという。
フェアは2月末までの開催されているものの、「ロカのくるみの甘辛」「ロカの煮込みソース」は両方とも数に限りがあるため、無くなり次第終了だとか(各410円)。『ロカの弁当』『ロカの定食』ともに1,296円。
「ジュンク堂書店 千日前店」
住所:大阪市中央区難波千日前12-7 Y.E.S.NAMBAビル1~3F
営業:10:00〜21:00 ※無休
電話:06-6635-5330
「ジュンク堂書店 千日前店」
『ロカの定食』
「ジュンク堂書店 千日前店」
『ロカの弁当』
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 20時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 20時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 20時間前 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
NEW 2025.4.4 06:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00 -
梅田、新施設ラッシュ! うめきたダンジョン攻略法[PR]
2025.3.26 07:00 -
華やかスイーツ!京都のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.24 10:00 -
梅田で体験…贅沢食材食べ放題×いちごヌン茶が合体[PR]
2025.3.17 17:00 -
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
2025.3.14 07:00 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00